今日新聞に首都圏の人口予測が出てました。都心1時間以上のところは10年後減少に転じるようですね。23区内は20年くらい現状維持。首都圏に4000万人が住んでいるという状況では地方のことと首都圏のことは分けて考えざるを得ません。東京都民は払っている税金に対して国から還元される割合は8パーセントしかなくて島根県は300パーセント超だそうですからその差は30倍以上。東京都民が反乱を起こさないのが不思議なくらい・・・
徹底的に農業・漁業・林業をだめにしてしまった国では、こんなことになってしまうんですかね。
どこに住めば幸せか。国内では難しそうだな。
購入・売却相談、借地・底地問題、不動産相続、資産活用相談
お問合せは下記ボタンからお願いします。
◇ 取扱物件の内見希望もこちらからお願いします。
◇ 初回相談は無料です。
◇ ご相談エリアは原則として 東京・神奈川です。
◇ お電話の場合 090-3524-0523
(電話受付可能時間 10:00~21:00)
◇ 問い合わせ先住所
〒230-0078 横浜市鶴見区岸谷4-27-14-415
◇ 取扱物件の内見希望もこちらからお願いします。
◇ 初回相談は無料です。
◇ ご相談エリアは原則として 東京・神奈川です。
◇ お電話の場合 090-3524-0523
(電話受付可能時間 10:00~21:00)
◇ 問い合わせ先住所
〒230-0078 横浜市鶴見区岸谷4-27-14-415
コメント