Contents
JUGEMテーマ:不動産 売買
森友学園問題を「アッキード事件」とはひどい はやる野党の追及は稚拙だ
サンケイ【WEB編集委員のつぶやき】
安倍晋三首相は2日の参院予算委員会で、「この問題の核心は売買価格が適正だったかどうかである」と述べた
まではその通りと思う。
ただし「まずは」事実の確認という意味で。
「それ以上でもそれ以下でもない」と決めるのは事実も見ないで問題はないと断じてるようなもので、マスコミのとるべき態度ではない。
価格が適正とは思えないから問題になっているのであって、適正であるならばその疎明資料を速やかに開示して適正に取り扱った照明をすればいいのである。
追及する側が、馬鹿だから事実も確認仕切れてないのに、標的の首とったかのようにふるまって問題を矮小化してしまっている。
ソーリお得意の「悪魔の証明」論も出てるし、おそらく現時点で目に見える形の「お返し」受けてないのであれば、風体の好ましくない知事の周辺の人が言うように、通常の陳情の一部でそれに対応しただけで、何ら口利きなどありませんで幕引きになると思われる。
図式はヤーさんのゆすりなのだ。俺はコワーイ後ろ盾いるぞオラオラと言ってわがまま言ってるやつがいて、なぜかその後ろ盾の奥さんは名誉職とはいえその組織のトップになっていたって話。今のところ悪いのはわがまま言ってるヤツと、良くないことと知りつつ言うこと聞いちゃってる役人で、ケツもちのはずが持ってくれない親分は安泰。
最初に戻って、役所の問題になっている部分=価格の適正さ・手続きの適正さについてもっと議論すればいい。
役所はそれなりに適正にやってるのだろうけれど、バックの影響を露骨に受けざるを得ない現場と本部の境目くらいの人たち(江戸幕府でいえば●代官だね)が忖度してやったことでお上には関係ないとお涙頂戴の猿芝居。
ここからバックまでさかのぼるなんて普通に考えれば無理だと思うけどな。
役人が追い込まれて口を自ら閉ざしたりしないように注意しつつ、全面的に資料を可及的速やかに開示すべき。
購入・売却相談、借地・底地問題、不動産相続、資産活用相談
◇ 取扱物件の内見希望もこちらからお願いします。
◇ 初回相談は無料です。
◇ ご相談エリアは原則として 東京・神奈川です。
◇ お電話の場合 090-3524-0523
(電話受付可能時間 10:00~21:00)
◇ 問い合わせ先住所
〒230-0078 横浜市鶴見区岸谷4-27-14-415
コメント