土地の問題として関心があった、瑞穂の國記念小学校ですが、何やら全然違う方向に行ってしまっております。
関心のあることから焦点が外れて、興味がなくなってきてたのですが、さすが関西人、ネタに新たに燃料投下。
公開されたファックス面白すぎますね。
総理夫人は私人デス(キッパリ)→内閣府の秘書ついてるじゃん?それって私人なの??庶民にはわかりませんがこれはどうでもいいです。
その秘書官みたいな人のメアドがGmailってありかよ( ゚Д゚) セキュリティ大丈夫なの・・・
ファックスの表で携帯番号消してるけど裏映りしてはっきり読めちゃうんですけど大丈夫?そもそも携帯番号ってどうなのよ。
おつきの携帯簡単に公表してたらGPSで居場所簡単にばれちゃうと思うんだけどね。あ、GPS切ってるねきっと。
まあ一国の総理夫人におつきの人がいてもいいんだけど、それがこの程度の情報管理でいいんかい(#^ω^)とは思います。
ネット上の噂では何やら海外に飛ばされてしまったようですがお気の毒です。
ワイドショーのコメンテーターの方が(どなたか失念した)この時期財務省は消費税問題で、官邸に対して云々といっていたが、その辺が正解のような気がする。
家ではかみさんに頭の上がらねえソーリがいて、そのかみさんにいい顔しとけばソーリも言うこと聞くべと思うのは当然。
消費税は2%で4兆円 国有地はもうその他の目的で買収済みで国からすればいくらでもいい財産。たかが8億くらい1年の税収に対してさえ1/5000=0.02%でご機嫌とれるなら安いものではあります。
役人が忖度して動いたというより、お人よしのソーリの奥さんから手を回そうと考えたというべきなんだろうと想像中。
これって豊中市議の動きがきっかけだったけど、実はソーリの戦略だったりしたら、尊敬するけどな。
購入・売却相談、借地・底地問題、不動産相続、資産活用相談
◇ 取扱物件の内見希望もこちらからお願いします。
◇ 初回相談は無料です。
◇ ご相談エリアは原則として 東京・神奈川です。
◇ お電話の場合 090-3524-0523
(電話受付可能時間 10:00~21:00)
◇ 問い合わせ先住所
〒230-0078 横浜市鶴見区岸谷4-27-14-415
コメント