めっきり涼しい日が増えてきた。
もう9月も中旬でお彼岸も近いのだから当然といえばそうなのだろう。
8月の終わりから陽が短くなったと感じていたが、気温が下がるまでには少し時間がかかるものなのだと実感中。
このところ高値が続いてきたマンション市況、ニュースや統計では去年のデータでまだ景気良さげな話も出回っている。
業界に身を置く立場としては、地価は3年前に、マンション価格も2年前にピークでしたね・・・
というのが正直な感想。
近づく冬に備えて準備しておかなくちゃね。
リフォームもやらねば。
閑話休題。
なぜそうなるかと言えばどう考えても個人の収入アップが全然できていないことに帰着する。
企業の内部留保は過去最高・政府の予算も過去最高、しかし個人消費は今一つ。
今のソーリはじめ政治家も官僚もある意味勝ち組の人たちだから、一般の人の感覚がわからないんだろうなと思う。
資産課税の強化を少しして、労働配当のアップをすべきと思ってるけどどうにもならんのかな。
2018-09-14
購入・売却相談、借地・底地問題、不動産相続、資産活用相談
お問合せは下記ボタンからお願いします。
◇ 取扱物件の内見希望もこちらからお願いします。
◇ 初回相談は無料です。
◇ ご相談エリアは原則として 東京・神奈川です。
◇ お電話の場合 090-3524-0523
(電話受付可能時間 10:00~21:00)
◇ 問い合わせ先住所
〒230-0078 横浜市鶴見区岸谷4-27-14-415
◇ 取扱物件の内見希望もこちらからお願いします。
◇ 初回相談は無料です。
◇ ご相談エリアは原則として 東京・神奈川です。
◇ お電話の場合 090-3524-0523
(電話受付可能時間 10:00~21:00)
◇ 問い合わせ先住所
〒230-0078 横浜市鶴見区岸谷4-27-14-415
コメント