アゴラ の井上晃宏 という医師の投稿タイトルである。
全く知らない人だけど、経歴ググると東大薬学部学士でそれから8年たって三重大学医学部に入ってる人だった。
つまり普通に考えると36歳で医師になった人だ。
努力もできるし、能力もある人なのだろう。
僕もよく人のことを「馬鹿」だと思うのであまり人のことは言えない。
しかし、
「優秀な子が貧困のために大学に行けない」ケースは少数であり、「馬鹿な子が貧困のために大学に行けない」ケースが多数である。貧困層の大学進学問題を考える場合は、「貧乏人の馬鹿息子を大学に行かせるべきかどうか」という問題を考えた方がいい。
この文章の論拠はおそらくどこを探しても見つからないだろう。
そもそも薬学部に入る時点で、学費と生涯賃金のギャップがかなりあると思われるので、この人は生まれも育ちも、おそらく「貧乏」でないことはおそらく間違いないし、本人も馬鹿じゃないと思ってるはず。
そのあとなぜ医師を目指したのか知らんが、薬剤師の収入に嫌気が差したのだろうか?
大学行きたければ、貧乏人のバカ息子は自分で努力しろ、と言っておけばいいのに。
なかなか面白いキャラクタで、バカの書く文章の見本として参考になる。
購入・売却相談、借地・底地問題、不動産相続、資産活用相談
お問合せは下記ボタンからお願いします。
◇ 取扱物件の内見希望もこちらからお願いします。
◇ 初回相談は無料です。
◇ ご相談エリアは原則として 東京・神奈川です。
◇ お電話の場合 090-3524-0523
(電話受付可能時間 10:00~21:00)
◇ 問い合わせ先住所
〒230-0078 横浜市鶴見区岸谷4-27-14-415
◇ 取扱物件の内見希望もこちらからお願いします。
◇ 初回相談は無料です。
◇ ご相談エリアは原則として 東京・神奈川です。
◇ お電話の場合 090-3524-0523
(電話受付可能時間 10:00~21:00)
◇ 問い合わせ先住所
〒230-0078 横浜市鶴見区岸谷4-27-14-415
コメント