JUGEMテーマ:カフェ・喫茶店
電源カフェ サイト
不動産に係わる仕事は基本的には地場産業で、事務所の近くで活動するので、何かあれば事務所で作業するというのが基本だとは思います。
自分の場合、今のスタイルになる前がインターネット集客の企業に在籍していて、現在は紹介中心で動いているせいか、とにかくエリアが広くて東京・千葉・神奈川・埼玉にまたがってしまっています。
そのため移動は基本的に電車・バスということがほとんどです。
車で営業しているとあまり気にならない電源が、公共交通機関の場合は確保するのが意外に大変です。
充電器は大容量のを持っているのでまだいいのですが、PCでインターネットに接続する必要が出るとかなり短時間でバッテリーが切れてしまいます。
しかも、自分は作業するときにタバコを吸えるところが近くにないとダメという古い人間なのと、ポテトの匂いが嫌なのでマクドナルドは使えない。
最近、見つけた電源カフェのサイトで電源・喫煙OKになっていても、実際に行くと電源があるのは禁煙席のみなんてこともあって困っています。
インターネットカフェの喫煙コーナーも利用してみましたが、今度は基本的に電話ができない(;´д`)
普通のカフェももちろん電話は控えるようにしますが、それでもまだオープンの座席であればシレッと小声で通話する分にはなんとなく可能な場所もありますが、滞在できる時間がちょっと短く(ずっと作業するほど心が強くないのです)人目もあるので効率が良くない。
コワークスペースのドロップイン利用はそもそも禁煙なので却下。
タバコ吸えて、wifiが使えて、コーヒー飲めて、デスクあって、プリントできて、電話もできる。
そんなスペースあれば結構需要あるように思うのですが・・・
ネットカフェの片隅にそんなスペースを作ってくれないものかと思うこの頃であります。
購入・売却相談、借地・底地問題、不動産相続、資産活用相談
◇ 取扱物件の内見希望もこちらからお願いします。
◇ 初回相談は無料です。
◇ ご相談エリアは原則として 東京・神奈川です。
◇ お電話の場合 090-3524-0523
(電話受付可能時間 10:00~21:00)
◇ 問い合わせ先住所
〒230-0078 横浜市鶴見区岸谷4-27-14-415
コメント