鶴見区 総持寺


今日は健康診断の帰り道、ぶらぶらと地元鶴見の総持寺境内散歩。
自宅から10分もかからない場所にあるのだけれど普段なかなか入らないのはなんでだろうと考えた。
単純である。坂を下りてまた昇らなきゃいけないのだ。
地理院のマップで見ると自宅が約23メートルで大祖堂が約36メートル 途中の通りが約5メートルとなってるから、6階の高さから降りて10階までまた上がるような感じ。そりゃめんどくさい。
もう一つ思いつくのは、墓地だらけでそこまで行きたい場所じゃないということ。
禅宗のお寺のせいか全く観光化してないので門前にお土産屋があるわけでもないし、名物といえるような飲食店もない。
川崎大師はだいぶさびれてしまったけれど、それでも蕎麦屋や葛餅など参詣以外のお楽しみがないわけじゃない。
総持寺には何もない。墓だけ(石原裕次郎の墓は有名だけど)。
これから花月園競輪場跡地の再開発が進んで公園化され、一部にマンションが建築されて若い人が増加すると、ほぼ隣接して総持寺のの境内と一体化しそうな気はするけれど、どうなることやら。
東京のターミナル駅の開発は、品川にしろ大崎・恵比寿などなんだかビル建てすぎで景観が美しくない様に思う。
澁谷など最近行ってないけれど、選択の記事のような状態になっているのであれば残念。
渋谷から原宿・代々木は明治神宮やもろもろのスキマがあってこそなのだと思う。
坂道ばかりで決して好きではないわが街鶴見ではあるが、海・川・山とそろってるので(工業地域ももれなくついてるけど)バランスよく整備されてほしいものです。
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました