去年の窓の花台ゴーヤ
私の部屋は築40年の年代物マンションで南西角、最上階ではないけれど斜線制限のため上階がない。
つまり南・北・西・上は、コンクリ一枚で外気にさらされています。
窓はもちろん一枚ガラスのホワイトアルミのサッシで気密性って何のこと?的なやつです。
コンクリをたたくとわかるんですが梁の部分はコンクリにクロス直貼り、ほかの部分も直接石膏ボード貼ってあるみたい。
部分的に造作のあるところは木の下地はあるけれど断熱材は、ぶつけてあけた穴からは見えない。
何とかと煙ということで回りにほぼ遮るものの無い高台立地なので陽当りは良い・・・良すぎる。
縷々書いたように省エネルギーとか断熱性とかあまり関係ないころの建物なので夏はとにかく泣きたくなるほど暑い。
勿論冬は、口に出せないくらい寒いというオプションももれなくついてます。
タワーマンションに住んでる人から、夏暑いとかあまり聞かないからやっぱりどんどん断熱性等よくなっているんでしょうね。
本来はあまり日が当たらないはずの北側の窓が方位の関係で真夏にはしっかり西日が入り、熱気を優しく届けてくれています。
コチラは目隠しかねて葦簀を面格子の内側につけてます。
あまり外が見えなくてもいい方向なのでガラスにも断熱フィルム貼り付けて、さらにカーテン閉めていればまあ問題ないレベルになります。
問題は西側の窓です。
せっかく富士山が見えたり、目を休めるのに遠くの緑が見えて嫌いじゃないのですが真夏、特に夕方しんどすぎる。
今のところリフォームするつもりもないので、何とかしたくてここ数年は花台でゴーヤ伸ばしてグリーンカーテンにしてました。
今年は一歩進めて、窓のすぐ外に葦簀をかけることにしました。
つまり 西日→ゴーヤ→葦簀→窓ガラスという対策ですね。
おそらくゴーヤのグリーンカーテンだけでも2度くらい室温が違う気がしてるので、葦簀が加わればもう少し快適さが増すかと思い、梅雨に入ったばかりのうちに準備しようと金具を接着しました。
あとはどこかでお手軽な葦簀を買ってきてぶら下げるだけ!素晴らしいこの行動力(金具接着しただけ)
クーラー使わず夏を乗り切るぞと張り切っております。
ただ、自分としては珍しく先読みした動きをしているので、
なんとなく 今年は冷夏になるのではないかと思っています。(´・ω・`)
暑くなったらまたリポートします。