2017年9月18日 / 最終更新日時 : 2020年7月29日 Kayaba Toshihisa 不動産おやじの適当読書録 「世界恐慌2.0が中国とユーロから始まった」藤井厳喜 天候がすぐれないおかげで本が読めるというあまりよろしく無い状態だったが、返却期限ぎりぎりで何とか読み終わった。 同じ著者のもう少し新しい本を借りたくてついでにに借りたもの。 2016年春の出版だからすでに1年半前のもので […] 共有:シェア印刷Tumblr
2017年9月15日 / 最終更新日時 : 2017年9月16日 Kayaba Toshihisa 街歩き 土地の高低差 今日、物件の周辺調査で少し歩き回った。 海沿いだから当然海に向かって土地が低くなっていくと思っていたし、川も流れているので全体としてはその通りなのだが、ことさらに高低差を気にしながら歩いていたせいか、海岸近くで平坦な地形 […] 共有:シェア印刷Tumblr
2017年9月14日 / 最終更新日時 : 2017年9月14日 Kayaba Toshihisa 雑記 技術の進歩で思うこと 「iPhone Xの新型プロセッサ「A11 Bionic」、なんと最新MacBook Proよりも速いかも!?」 との記事をネットで見かけました。 価格も11万円超と携帯電話ということで考えた場合はかなり高 […] 共有:シェア印刷Tumblr
2017年9月13日 / 最終更新日時 : 2017年9月13日 Kayaba Toshihisa 住まい 台風 なんで?!というコース変更でせっかくの連休に大きな台風がやってきそうです。 我々不動産業に係わる者にとっても、販売活動に関しては大事なタイミングでの荒天は避けたいのですがこればかりはいかんともしがたいです。 私の場合、平 […] 共有:シェア印刷Tumblr
2017年9月12日 / 最終更新日時 : 2017年9月12日 Kayaba Toshihisa 不動産コンサルティング 不動産査定のこと 不動産に係わる相談で、購入の場合も売却の場合も対象不動産がどれくらいの価値があるのか調べるというのは基本的なことになります。 売却の場合は当然なのですが、不動産の運用や購入の場合も、物件の価値を金銭で表現す […] 共有:シェア印刷Tumblr
2017年9月12日 / 最終更新日時 : 2017年9月12日 Kayaba Toshihisa 雑記 必要なものは人による yodobashi.com より 以前より頼まれていたのだけれど母が「ラジカセ」が欲しいとのこと。 本日本人に話を聞きながら頼んだのですが、確認して良かったと思ったことがある。 母は、昔でいう […] 共有:シェア印刷Tumblr
2017年9月10日 / 最終更新日時 : 2017年9月10日 Kayaba Toshihisa 雑記 視点を疑ってみる 朝鮮民主主義人民共和国と外交関係を有する国々の一覧図。緑色で塗られた諸国は朝鮮民主主義人民共和国と国交を有し、灰色の諸国は国交を有さない。赤色の国家は国交を断絶している。wikipediaより このところニュースにならな […] 共有:シェア印刷Tumblr
2017年9月7日 / 最終更新日時 : 2017年9月7日 Kayaba Toshihisa 不動産コンサルティング 住宅ローンの延滞 幸いなことに自分は住宅ローンに関して(その他のローンもですが)延滞はしたことが無い。 仕事柄、延滞することによるデメリットを知っている為かもしれない。 このところいくつか、住宅ローンの支払いが滞ってしまって […] 共有:シェア印刷Tumblr
2017年9月4日 / 最終更新日時 : 2017年9月4日 Kayaba Toshihisa 不動産コンサルティング 人口減少 未来予想 不動産に係わる仕事は通常その性格上、あまり国際的ではない。 土地そのものは持ち運べないし、人工的に増やすこと減少させることも難しい。 言い訳ではないがどうしても視野が狭くなる傾向が自分にも業界にもあるような気がする。 で […] 共有:シェア印刷Tumblr
2017年9月1日 / 最終更新日時 : 2017年9月1日 Kayaba Toshihisa 不動産仲介 内見の依頼に関して 週末前の取り扱い案件に関する問い合わせに関して思うことです。 業務上、コンサルティングの結果として物件を売却したり賃貸に出したりするが当然あります。 不動産仲介営業をずっとやってきて、暗黙のルールというか礼儀があるように […] 共有:シェア印刷Tumblr