PR

やっぱりチャンスはピンチ

Tokyo Governor Yuriko Koike holds a placard reading her new party name ‘Party of Hope’ during a news conference at Tokyo Metropolitan Government Building in Tokyo, Japan September 25, 2017. REUTERS/Kim Kyung-Hoon

風を読むことではかなり高いレベルの能力のある人なのだろう。

少し毛色の変わった学歴からニュースキャスター・政治家になっていくプロセスにも偶然というより強い意志のようなものを感じる。

政界での動きは政策というよりは、政局を機会にして力を付けて行ったり干されてしまったりという感じがする。

女性キャスターの草分けから初の女性都知事の流れは、女性初の総理大臣になる意志があってのことなのだろう。というよりそれしかないのかもしれない。

 

 

チャンスだった。

小泉進次郎が「危なかった」といったのには実感があった。得票率や現政権に対する評価を考えれば与党は引き分けだったら勝利という当初のソーリの見解は正しかった。

それがこうもあっけなく選挙戦で与党に大勝利をプレゼントしてしまった責任は間違いなくこの人にある。

与野党どっちになっても個人的にはあまり興味がないが、民進党の能力の低さにはあきれていたし、現政権の政策も評価していなかったので、最初は政権交代の圧力が大きくなるだけでも何かしら新たなことが起こるのではと思わせてくれた。

 

結局、責任感もなければ問題解決力もなく、協調性もない、理念もないことを自ら露呈してしまってリーダー失格みたいなことになり、メンバーからもそっぽ向かれて孤立、メンバー各自個別戦闘で死屍累々みたいなことになってしまった。

 

ビジネスでも、ライバルとの競争に勝利できると思った瞬間の油断で商機を逃してしまうなんてのはありがち。

しかし政治の世界でこの失敗をリカバーすることはおそらくできないのではないかと思う。

少なくとも信頼性が大きく傷ついたのは間違いないし、都民にすればむしろだまし討ちみたいな国政への進出。口では出馬はないといってもその気満々だったのは見え見え。

風を受けてまた風に乗って仕事するのは大切だろうけれど、地べたに足がついていないとダメなのはなんでも一緒だ。

イメージでなく数字で語れないとね。

2017-10-23

 

 

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました