2017年12月28日 / 最終更新日時 : 2017年12月28日 Kayaba Toshihisa 不動産市況 今年の終わりに 今年も間もなく終わりで少し短めの休暇に入る人も多いのではなかろうか。 報道など見ていると一部高額商品の福袋が用意されたりして、あたかも平成元年ころのような景気を彷彿とさせるような気もする。 自 […] 共有:シェア印刷Tumblr
2017年12月24日 / 最終更新日時 : 2017年12月24日 Kayaba Toshihisa 不動産コンサルティング カーサ桜上水 その後 <br /> 毎日新聞 杉並マンション訴訟 違法建築解消見通しで解決 #クソ物件オブザイヤー2017 にて1位になってしまったカーサ桜上水 和解ということで、マンショ […] 共有:シェア印刷Tumblr
2017年12月14日 / 最終更新日時 : 2017年12月14日 Kayaba Toshihisa 不動産コンサルティング 住宅費って高すぎないだろうか? 国の政策の影響で業務用の米価が高騰していて、外食の牛丼・天丼が値上げせざるを得ないそうだ。 毎日毎日、丼ものを食べるわけではないが主食のコメが高くなるのはNHKはじめマスメディアでもかなり大きく取り上げる話題になりうるの […] 共有:シェア印刷Tumblr
2017年12月5日 / 最終更新日時 : 2017年12月5日 Kayaba Toshihisa 不動産コンサルティング 不動産調査のこと 横浜の不動産・建築業者にはおなじみのi-マッピー「横浜のみち」認定路線図です。 今回は認定路線図の位置が違っていたという話です。 市道として認定番号が入っているということは基本的には「公道」です。 道路敷きの土地の所有者 […] 共有:シェア印刷Tumblr
2017年12月1日 / 最終更新日時 : 2017年12月1日 Kayaba Toshihisa 雑記 いつか来た道 録画しておいてみた。ロシア革命の経過に関しての一つの視点だと思いながら。 専門家でないのでよくわからないところもあるがごく短い期間でロマノフ朝からソビエト連邦そしてその体制が崩壊するまで70年。背景に常にあるのは「食物」 […] 共有:シェア印刷Tumblr