リフォーム 築56年の古家をDIYでリフォームしてみる その4 築56年の古家をDIYでリフォームしてみる その3先週は高校時代の友人の墓参などあり、時間が取れなかったのでリフォームはお休み。まあ水曜日は天気も良くなかったし、毎週やってたら体がついていけません。職人さんは何時もやっているからできるのであ... 2018.06.27 リフォーム不動産コンサルティング空家築54年の住まい築56年のすまい築58年の住まい
住まい 新盆のこと 今年2月に父が他界したのでこの夏は新盆ということになる。父は、しばらく特養や老健施設にいて、結局たおれてからは自宅に戻れなかったので遺骨は納められるタイプのものをもとめて、しばらくは自宅にいさせようと思っていた。急転直下、自宅すぐそばの生麦... 2018.06.24 住まい備忘録雑記
不動産コンサルティング クラウドファウンディングによる不動産投資のこと このところとてもよく見るようになった不動産投資としてクラウドファウンディング(CF)が気になっています。個人向けの一棟不動産の投資に関しては「かぼちゃの馬車」問題にみられるように融資を受けるための手続き、あるいは、係る業者がどこで利益を確保... 2018.06.15 不動産コンサルティング不動産市況住まい
不動産おやじの適当読書録 『中国「絶望」家族』 メイ・フォン amazon より人口問題が最も深刻なのはこの国だと思うが、特に一人っ子政策に関してその実態レポートとしてみると、国に対しての信頼を喪失させる端緒になっているのだと思った。皆、何とか食べていけるようになれば人口は増加する。人の力でそれを抑制... 2018.06.14 不動産おやじの適当読書録備忘録
リフォーム 築56年の古家をDIYでリフォームしてみる その3 築56年の古家をDIYでリフォームしてみる その2先週工程が決まったということで有頂天でもう終わったようなつもりになっておりました。柱のペンキをはがすために紙やすりと、刷毛・ニスなど仕入れるつもりで川崎ラゾーナのダイソーに先日行ってきました... 2018.06.13 リフォーム不動産コンサルティング空家築54年の住まい築56年のすまい築58年の住まい
不動産コンサルティング 築56年の古家をDIYでリフォームしてみる その2 築56年の古家をDIYでリフォームしてみる その1引き続き今週の休みも古家に行ってきました。(今の住まいから徒歩2分だから行ってきたというほどの距離ではないか)アラカン近ずくおっさんなので動ける時間は2時間程度でしかない、それすぎると作業し... 2018.06.06 不動産コンサルティング空家築54年の住まい築56年のすまい築58年の住まい
不動産コンサルティング ガイアの夜明けのこと TV東京 ガイアの夜明けHP自分はレオパレス21の界壁の件はネットニュースで見て知ったのですが、その前段としてTV東京「ガイアの夜明け」の放送があったのですね。TV東京は不思議なテレビ局でお堅いイメージの日経のグループにもかかわらず、妙にお... 2018.06.01 不動産コンサルティング不動産市況住まい
リフォーム 古家リフォームとamazonのこと 古い空き家のリフォームのとっかかりとして、土壁の補修が可能かどうかということからぼちぼちやってるわけです。先日小さな庭先(庭といるのかな?)に砂利を入れる際も価格比較のためネットで検索して、ホームセンターに出かけてと動いて、調べました。何せ... 2018.06.01 リフォーム空家築54年の住まい築56年のすまい築58年の住まい雑記