2018年10月29日 / 最終更新日時 : 2018年10月29日 Kayaba Toshihisa 雑記 入管法改正案という愚策 THE SANKEI NEWS より 来年4月に施行するらしい。 数十年前、東南アジアの国々と日本ではかなりの差があった。何が?というと物価水準だと思ってる。 フィリピンやインドネシアあるいはタイに当時遊びに行って、現地 […] 共有:シェア印刷Tumblr
2018年10月29日 / 最終更新日時 : 2018年10月29日 Kayaba Toshihisa 本日のランチ 本日のランチ #7 久々にランチ写真。 内容は全く変わらず、鮭と昆布のおにぎりとサバみそのパウチ。ちょっとグレードアップしたのが、今度の事務所はシンクがあって洗えるので器に盛りつけしてサニ―レタスを自宅から持ってきて添えてみただけ。 なんだ […] 共有:シェア印刷Tumblr
2018年10月27日 / 最終更新日時 : 2020年7月29日 Kayaba Toshihisa 不動産おやじの適当読書録 「どアホノミクスとトラパンノミクス」 浜矩子 浜矩子氏のなんだかえげつないタイトルの本、読みました。 ダジャレのタイトルで目を引いたのですが、中身は洒落なし。語呂で思いついてお気に入りなのでしょうが、罵倒するだけの薄っぺらな内容にがっかりしました。 サラブレッドのよ […] 共有:シェア印刷Tumblr
2018年10月12日 / 最終更新日時 : 2020年7月29日 Kayaba Toshihisa 不動産おやじの適当読書録 「習近平帝国の暗号」 中澤克二 読了して少し経ってしまったが備忘録としてメモ。 習近平にとって2035年を目途とした計画がどのような意味を持つか、政治的な意図で考えると今一つピンとこない。 ある意味開放改革政策の歪みを何とかしないといけない状況で、反腐 […] 共有:シェア印刷Tumblr
2018年10月3日 / 最終更新日時 : 2018年10月3日 Kayaba Toshihisa 不動産市況 奇妙な取り合わせ ※ 商工会議所 LOBO 調査 さて昨日いつもの用にヤフーのニュースを眺めながら電車に乗っているとき並んでいるニュースが奇妙だった。 ひとつは、業況DIは足踏みというか3か月連続の悪化。 もう一つは、バブル以降の日経平 […] 共有:シェア印刷Tumblr