久々に「今日のランチ」

今年初のランチ写真なのだが、全く変わり映えしていない。
マルタイラーメン・納豆・サボのトマト煮・おにぎり
おにぎりとレタスは家から持ってくるのでよくわからないけれど、納豆。トマト煮・ラーメンは原材料費(?)は合計で230円くらいだ。

朝はハムチーズトーストとヨーグルトで全く毎日変わらないのだが、全く痩せないし健康診断でもメタボ以外特に指摘がない点を考えると大体こんなもの食していれば十分以上に生きていける。

ちなみにトーストは10枚切り100円 チーズは1枚当たり30円、ヨーグルト130円とマーマレード98円を4日くらいで使うので1日当たり50円。
つまり合計100円。

夕飯の支度にいくらかかっているか知らないのだけれど、刺身やらとんかつやら出てくるのでおかずは600円くらいだろう(ほんとこの辺苦手)米やみそ光熱費入れて800円くらいじゃなかろうか?

つまり食費はかなり太れるレベルで食べても月3万円くらいのものだということ。
これに比べると住居費のレベルはすさまじい。ワンルームでも都内であれば7万円はするだろう。
そりゃシェアハウスとかになるよと思う。

結局、格差社会とかいわれる状況の根底には、住居の問題があるのだと考えているのだけれど、世の中の声の大きいい人達はそんなことはたぶんわからねえんだよね。

知人が行ってたけど某イライラ首相の言ってた床屋に間違って入ってしまい、カットだけで逃げ出したって。それでもQBでカットすれば10回は行けるって言ってたように記憶してる。

庶民派をうたい文句にしてた人でさえこれだからね。
ましてや口の曲がった大金持ち財務大臣なんぞにわかるわけないし、ほうれん草見ても何かわからなかったどこぞの銭ゲバ化した元大学教授にわかるわけないよね。

でもサバと納豆食ってる俺のほうが健康だと思うよ。
それしかねえし。

2019/01/21


  購入・売却相談、借地・底地問題、不動産相続、資産活用相談

お問合せは下記ボタンからお願いします。

◇ 取扱物件の内見希望ボタンがない場合こちらからお願いします。

◇ 初回相談は無料です。

◇ ご相談エリアは原則として 東京・神奈川です。

◇ お電話の場合 090-3524-0523
 (電話受付可能時間 10:00~21:00)

◇ 問い合わせ先住所 
  〒230-0078 横浜市鶴見区岸谷4-27-14-415

◇ 不動産仲介業務は株式会社VIRTUDE【東京都知事免許(3)第93343号】と提携して行います。

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました