2019年7月31日 / 最終更新日時 : 2019年7月31日 Kayaba Toshihisa 未分類 不動産取引の瑕疵担保責任と消費者契約法 現在進行中というか終わったばかりの話で、忘れないうちに備忘録的にメモ。 今回の物件はかなり古い中古一戸建でした。購入は一般ユーザーが現金で購入。とても小ぶりの物件で、土地価格や建物を原価的に考えるとかなり割高なのだけれど […] 共有:シェア印刷Tumblr
2019年7月30日 / 最終更新日時 : 2019年7月30日 Kayaba Toshihisa 不動産おやじの適当読書録 「日本」とは何か 日本の歴史00 網野善彦 高校を卒業して40年もたつと、日本史全体の概論を読むことなどほぼなくなっていた。テレビなどで昔学校で教えていたことが今は変化しているなどという報道を見ることはあっても個々の事象に関してのことでしかないし、歴史観はそうした […] 共有:シェア印刷Tumblr
2019年7月18日 / 最終更新日時 : 2019年7月18日 Kayaba Toshihisa ニュース 仮想通貨 Facebook の仮想通貨(これまでのものとどこが違うかわかってないけど)参入で、にぎにぎしいことになっている。 個人的にはトラの尾踏んじゃったなという気がしてる。 今通貨を発行できるのは国家だけだ。ビットコインやこれ […] 共有:シェア印刷Tumblr
2019年7月16日 / 最終更新日時 : 2019年7月16日 Kayaba Toshihisa 不動産おやじの適当読書録 国家の統計破壊 明石順平 モノシリン氏のアベノミクス批判第三弾である。第二弾はものぐさでまだ読んでない。 「アベノミクスによろしく」での切り口の続編である。これが、普段消費者と接している自分の実感にとても近いので、つい読み飛ばしていってしまう。こ […] 共有:シェア印刷Tumblr
2019年7月11日 / 最終更新日時 : 2019年7月11日 Kayaba Toshihisa 不動産コンサルティング 講習会 久々に宅建の更新講習でした。5年に1度に変わったのは身体的には楽なのですが、問題も多いと思いました。 法令の改正が5年だと溜まりすぎていてテキストがどんどん分厚くなってもはや見る気にならない。講師の方も本当にエッセンスし […] 共有:シェア印刷Tumblr
2019年7月5日 / 最終更新日時 : 2019年7月5日 Kayaba Toshihisa 不動産コンサルティング 選挙 参議院選挙が公示されて選挙が始まりました。参議院は解散がないから一度選出されれば6年間の任期は専念できるの衆議院と比べて「良識の府」などと言われております。 選挙区選出に関してはその性格故に1票の格差が著しく大きくなる傾 […] 共有:シェア印刷Tumblr