築○〇年の住まいをDIYでリフォームというエントリ始めた時は54年でしたが、気が付くと58年になってまして、全く進捗してないということに呆然とする日々です。
今回STAYHOMEせざるを得ない状況でなんだか少し進んだ気がします。
前回は 「築56年の古家をDIYでリフォームしてみる その10」で書いたけどそこまで1年近く放置してました。
ボロボロに崩れかけていた小舞壁どうすんだよ!というのが最大の問題であったのですが、土は土でどうやってもいずれ崩れてくるので、薄いベニヤで覆ってしまってパテやらシーリング材でとにかく固めちゃう。最後はクロス貼ってしまえ、ということに結論付けました。
そうなるとやること決まってきて、進み始めたというところです。


問題はもう横浜市内には存在しないのではないかと思われる汲み取り式のトイレ。もう10年以上使用してなくて、下水管もトイレの横迄引いてあるので水洗化するつもりだけれどさすがにこれは自分ではできない。
それと電気。電気も水道もガスも止めてるので再度整備する必要がある。ガスとか水道はまあ場所も決まってるのでいいけど、電気は全部露出配線でやってもらおうと思ってる。漏電怖いし。
昭和30年代の半ばってこんな家でも周辺ではましな方だったんだよね。
母に聞いたら、当時田舎から出てきて戸建てに住むってのはうらやましがられたらしい。考えれば当時父親はまだ28才だったはず。
僕が初めてマンション買ったのもそのころだから頑張ってたのだねお互い(´ー`*)
その後の適当さも遺伝だな。
つづく
2020/06/04
購入・売却相談、借地・底地問題、不動産相続、資産活用相談
お問合せは下記ボタンからお願いします。
◇ 取扱物件の内見希望ボタンがない場合こちらからお願いします。
◇ 初回相談は無料です。
◇ ご相談エリアは原則として 東京・神奈川です。
◇ お電話の場合 090-3524-0523
(電話受付可能時間 10:00~21:00)
◇ 問い合わせ先住所
〒230-0078 横浜市鶴見区岸谷4-27-14-415
◇ 不動産仲介業務は株式会社VIRTUDE【東京都知事免許(3)第93343号】と提携して行います。
◇ 取扱物件の内見希望ボタンがない場合こちらからお願いします。
◇ 初回相談は無料です。
◇ ご相談エリアは原則として 東京・神奈川です。
◇ お電話の場合 090-3524-0523
(電話受付可能時間 10:00~21:00)
◇ 問い合わせ先住所
〒230-0078 横浜市鶴見区岸谷4-27-14-415
◇ 不動産仲介業務は株式会社VIRTUDE【東京都知事免許(3)第93343号】と提携して行います。
コメント