2022-04

不動産おやじの適当読書録

「ウクライナ戦争における中国の対ロシア戦略」 遠藤誉

PHP 友人のSNS投稿きっかけに禁断の新刊本購入してしまった・・・遠藤センセは中国分析にかけては一目置ける人だと思っていたし、今回の件は中共抜きではどうも考えが合理的にまとまらないので参考にと思ったのであります。いやこれは必読でしょう。国...
不動産おやじの適当読書録

「宇宙と宇宙をつなぐ数学」          IUT理論の衝撃     加藤文元

KADOKAWA 数学の本である。思い起こせば数学は40数年前、人生においてとても重要な転機を僕にもたらした。理由は簡単である「理解できない」1/3=0.333333… これが納得できなかったのであります。微積分が人生を変えたかもしれない。...
MONEY

中共の不動産税の話題

NHK 中共が不動産税の導入を年内見送るとの報道。土地は国有で使用権だから建物に関してなのかどうかよくわからんけど、都市部の住宅はものすごく高額になってるからそこに課税して過熱感を止めたい意向は理解できる。 個人的に世帯数をはるかに超える供...
MONEY

「日本人の勝算」デービッド・アトキンソン

東洋経済STORE 相変わらずも周回遅れの読書であります。出版が2019年なので当然COVID19前であります。というか菅政権なんてまだどこにもなかった時期、安倍政権がブイブイ言ってるころであります。周回遅れで読むことのメリットはある程度結...
MONEY

住宅ローン 金利の選び方によるリスクってそこじゃない、という話。

「住宅ローン、金利上昇リスクに違い 固定型と変動型」(日本経済新聞WEB版記事) 読んで少し食い足りないというか、金利上昇リスクって見出しのわりに借り手側のリスク説明が足りないように感じた。図にまとめてあるのだけれど、金利上がると変動金利は...
PAGE TOP