MONEY 中共の不動産税の話題 NHK 中共が不動産税の導入を年内見送るとの報道。土地は国有で使用権だから建物に関してなのかどうかよくわからんけど、都市部の住宅はものすごく高額になってるからそこに課税して過熱感を止めたい意向は理解できる。 個人的に世帯数をは... 2022.04.15 MONEYニュース不動産コンサルティング
ニュース のど元過ぎればでいいのだろうか COVID19 昨日、我がソーリはにこやかにホームグラウンドともいうべきABEMA TVに登場し、にこやかに橋下氏と対談しておりました。お友達の閣僚ともお食事会をされたそうで、橋下氏からは150日ぶりの休みですか?などとおべんちゃら言われてうれしそうにし... 2020.06.21 ニュース雑記
ニュース 馬鹿につける薬はもったいない。 昨日帰りにスーパーよったが、コメやパン・缶詰などが売り切れてた。これね、買い占めとかじゃないと思う。普段買わないものもほんの少し余分に買っておこう、それだけなんだよ。鶴見区の人口のうち、駅前のスーパー使う人口が1割いたとして3... 2020.03.27 ニュース備忘録雑記
ニュース 問題が発生した時の事 「新型肺炎」で世の中大騒ぎになっている。ウィキペディアのまとめで時系列を見てみると 2019年12月 武漢で発生 2020年1月16日 日本で感染者発生 2020年2月1日 ダイヤモンドプリンセス号乗船者が感染していたことが判明 20... 2020.03.06 ニュース雑記
ニュース このタイミングで国賓とかさ ueworks 我が街鶴見の大黒ふ頭にて、一生縁のなさそうな豪華客船が足止め食らっております。乗船された方は自分へのご褒美の老夫婦なども多いと聞きますので、せっかくのところあと10日近く室内蟄居という半ば刑罰を受けておられて心痛い... 2020.02.05 ニュース雑記
ニュース なるべくしてなる予感 NHK WEB WHOが緊急事態宣言とやらを出した。新型コロナウイルスによる肺炎で世の中大騒ぎ。かくいう私でさえ、電車とバスの中ではマスクしてるしエタノールは持ち歩いてこまめに使ってる。自分の部屋の不潔さは細菌やダニはたくさん生息し... 2020.01.31 ニュース雑記
ニュース チャンスとピンチ 菅官房長官がなんとなく追い詰められていたように感じていたが、年末年始の水入り後どの面下げて、じゃなくてどのような感じで出てくるのか楽しみだ。今上天皇の即位後初の年末年始、ゴーン元日産会長の密出国などテレビはただでさえ少ないまともな... 2020.01.03 ニュース雑記
ニュース 仮想通貨 日経 Facebook の仮想通貨(これまでのものとどこが違うかわかってないけど)参入で、にぎにぎしいことになっている。 個人的にはトラの尾踏んじゃったなという気がしてる。 今通貨を発行できるのは国家だけだ。ビットコイン... 2019.07.18 ニュース雑記
ニュース 官僚的な発想では土地の荒廃は止まらない ツイッターで流れてきた国土交通省の土地の将来的管理に関しての取りまとめみて、ああこれじゃダメだと思った。 現状の問題点をケーススタディなどで拾い上げて、今後の対処方法をまとめてもので、国土交通省としては正しいと考えているという... 2019.05.20 ニュース不動産市況
ニュース 「平成」が終わる 今日は今上天皇の在位30年式典の日だ。そしてそれは平成の終わるイベントの期間の始まり。退位ついてはいろいろ議論があったようだが、個人的には、不思議な制度としてあまり類を見ない「天皇制」を非常に軽く見ており、政策的に天皇制を含めて様々に甘い... 2019.02.24 ニュース雑記