fbpx コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

USQUA-RE CONSULTING

  • TOP PAGE
  • 新着情報
    • 更新情報
    • Tweet
  • 取扱物件
    • 物件一覧
      •  クラブアールアーバン鷺沼 新築分譲住宅
      • 代官山エーデルハイム 天然木リノベーションマンション
      • パークハウス常磐松 天然木リノベーションマンション
      • 藤和三田綱町ホームズ 天然木リノベマンション
      • アクシア麻布 天然木リノベーションマンション
      • NK麹町コータース 天然木リノベマンション
      • 番町千鳥ヶ淵アビタシオン  天然木リノベマンション
      • 東急ドエル・アルス音羽Ⅱ
      • タワーレジデンス四谷 天然木リノベマンション
      • 本羽田住宅 リノベーションマンション
      • D’s court 鶴見Ⅴ 新築分譲住宅
      • D’s court 岸根公園 新築分譲住宅
      • D’s court 阪東橋Ⅱ 建築条件付き分譲地
      • 大森西3丁目 建築条件なし売地
      • 横浜市鶴見区セルフリフォーム一戸建
  • 不動産コンサルティングについて
    • 公認不動産コンサルティングマスターとは
    • コンサルティングメニュー
      • 初めての住まい探し 
      • 不動産売却相談    
      • 不動産市場価格調査
      • 個人の不動産取引 と セカンドオピニオン
      • 借地・底地
    • 不動産コラム
      • 不動産市況考察
        • 不動産市況考察 2022年4月
        • 不動産市況考察 過去分
      • 不動産取引と成年後見制度のノート
      • 不動産特定事業法等のノート
        • 不動産特定事業法のノート 1
      • 借地権に関するノート
      • 競売・任意売却に関するノート
        • 自分用メモ 国税庁法令解釈通達         第18条関係 質権及び抵当権の優先額の限度等
  • 住宅購入資金計画
    • 住宅ローン相談
      • フラット35 親族居住用
    • 住宅ローンのメモ
  • Daily impressions
  • 鶴見区神社
  • 過去の取り扱い物件
    • 終了物件 土地編
    • 終了物件 戸建編
    • 終了物件 マンション編

不動産おやじの適当読書録

  1. HOME
  2. 不動産おやじの適当読書録
2022年5月13日 / 最終更新日時 : 2022年5月13日 Kayaba Toshihisa 不動産おやじの適当読書録

「日本人のための第一次世界大戦史」 板谷敏彦

ウクライナへのプーチンの侵攻が続いている。不動産の中でも「住宅」の仕事はドメスティックで、顧客に外国籍の方はいるとはいえ都内・横浜で住宅取得する顧客の大半は日本人だから、どうしても視野は狭くなる。国際情勢が影響するといっ […]

共有:

  • シェア
  • 印刷
  • Tumblr
2022年5月4日 / 最終更新日時 : 2022年5月4日 Kayaba Toshihisa 不動産おやじの適当読書録

「完全版 マウス」 アート・スピーゲルマン

漫画である。最近は漫画をあまり読まなくなった。なんというか主として人物のの絵柄が今風のものが合わなくなったような気もしている。手に取ってみると読み進める気がなくなることが多い。 本書は漫画といってもホロコーストを生き延び […]

共有:

  • シェア
  • 印刷
  • Tumblr
2022年5月3日 / 最終更新日時 : 2022年5月4日 Kayaba Toshihisa 不動産おやじの適当読書録

「時間はどこで生まれるのか」 橋元淳一郎

例年なら千葉方面にハイキングの日なのだが、COVID19発生して3年連続中止であり、もうやらねえんじゃねえか的な憲法記念日であります。仕事もしなきゃいけないんだが積んどいた本も読まなきゃいけないという「バカになってはいけ […]

共有:

  • シェア
  • 印刷
  • Tumblr
2022年4月21日 / 最終更新日時 : 2022年4月21日 Kayaba Toshihisa 不動産おやじの適当読書録

「ウクライナ戦争における中国の対ロシア戦略」 遠藤誉

友人のSNS投稿きっかけに禁断の新刊本購入してしまった・・・遠藤センセは中国分析にかけては一目置ける人だと思っていたし、今回の件は中共抜きではどうも考えが合理的にまとまらないので参考にと思ったのであります。 いやこれは必 […]

共有:

  • シェア
  • 印刷
  • Tumblr
2022年4月17日 / 最終更新日時 : 2022年4月17日 Kayaba Toshihisa 不動産おやじの適当読書録

「宇宙と宇宙をつなぐ数学」          IUT理論の衝撃     加藤文元

数学の本である。思い起こせば数学は40数年前、人生においてとても重要な転機を僕にもたらした。理由は簡単である「理解できない」1/3=0.333333… これが納得できなかったのであります。微積分が人生を変えたかもしれない […]

共有:

  • シェア
  • 印刷
  • Tumblr
2022年4月7日 / 最終更新日時 : 2022年4月7日 Kayaba Toshihisa MONEY

「日本人の勝算」デービッド・アトキンソン

相変わらずも周回遅れの読書であります。出版が2019年なので当然COVID19前であります。というか菅政権なんてまだどこにもなかった時期、安倍政権がブイブイ言ってるころであります。 周回遅れで読むことのメリットはある程度 […]

共有:

  • シェア
  • 印刷
  • Tumblr
2022年3月27日 / 最終更新日時 : 2022年3月27日 Kayaba Toshihisa 不動産おやじの適当読書録

「保科正之」中村彰彦

両親の故郷「会津若松」の松平家藩祖「保科正之」の評伝であります。歴史家ではなく小説家の中村彰彦の筆による。 戊辰戦争の真実或いは明治維新の真実はおそらくあと100年ぐらい経て、薩長藩閥体制が終焉でもしない限り明らかにされ […]

共有:

  • シェア
  • 印刷
  • Tumblr
2022年3月19日 / 最終更新日時 : 2022年3月19日 Kayaba Toshihisa 不動産おやじの適当読書録

「馬車は走る」 沢木耕太郎

沢木耕太郎読んだの多分30年ぶりくらいなんじゃなかろうか。理由は石原慎太郎の死去である。水道橋博士の本も同じ理由で読んだが目的に関しては得るものがなかった。ハカセの文章の面白さなんとなく分かったが、何かに対するオマージュ […]

共有:

  • シェア
  • 印刷
  • Tumblr
2022年2月24日 / 最終更新日時 : 2022年2月24日 Kayaba Toshihisa 不動産おやじの適当読書録

「藝人春秋2」 上下 水道橋博士

さて、たまに見かける芸人さんで何してる人か余りわかっていないヒトの本である。なぜ読んだかというとシンタローが死んだからである。 僕は芸能人とかの情報に疎いし、第一印象が嫌だなと思うとほぼ興味を持てず、バカか間抜けだと思っ […]

共有:

  • シェア
  • 印刷
  • Tumblr
2022年2月11日 / 最終更新日時 : 2022年2月11日 Kayaba Toshihisa 不動産おやじの適当読書録

「大飢饉、室町社会を襲う!」清水克行

あとがきに「現在無職」とあってどんな人物かとちょと調べるとその後大学で教授になられていて、WEB中公新書にも登場してらして(アイキャッチは借りてしまいました)、いろいろ時代考証なんかもやってるということですが、この本を書 […]

共有:

  • シェア
  • 印刷
  • Tumblr

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 10
  • »

CONTACT

お問い合わせ

Blogカテゴリ―

ツイート

RSS NOTE

  • 2021年新型コロナに関する備忘録
    ワクチン接種が始まってしばらくたつが順番はまだまだ回ってこない模様。オリンピックを緊急事態宣言下で行うという狂 […]
  • 忙しいことは良いことなのか
    おかげさまで今年春先から初夏までの、手の打ちようがなくてどうしようっ!という状態から8月以降バタバタお仕事が舞 […]
  • 2020年新型コロナに関する備忘録 4
    NHKWEBでも「WHO「日本は成功」も感染者発見など措置継続を 新型コロナ」 との報道がなされ、緊急事態宣言 […]

最近の投稿

高齢者の事

2022年5月25日

タダでビジネス成り立たせるのは大変

2022年5月22日

「日本人のための第一次世界大戦史」 板谷敏彦

2022年5月13日

住宅ローンの金利のこと

2022年5月7日

「完全版 マウス」 アート・スピーゲルマン

2022年5月4日

「時間はどこで生まれるのか」 橋元淳一郎

2022年5月3日

「ウクライナ戦争における中国の対ロシア戦略」 遠藤誉

2022年4月21日

「宇宙と宇宙をつなぐ数学」          IUT理論の衝撃     加藤文元

2022年4月17日

中共の不動産税の話題

2022年4月15日

「日本人の勝算」デービッド・アトキンソン

2022年4月7日

カテゴリー

  • MONEY
  • ニュース
  • ファイナンシャルプランナー
  • メモ
  • リフォーム
  • 不動産おやじの適当読書録
  • 不動産コンサルティング
  • 不動産仲介
  • 不動産市況
  • 住まい
  • 住宅
  • 住宅ローン
  • 備忘録
  • 昔のブログ「住宅営業マンの疑問」
  • 未分類
  • 本日のランチ
  • 東京の物件
  • 横浜市鶴見区の物件
  • 物件
  • 空家
  • 築54年の住まい
  • 築56年のすまい
  • 築58年の住まい
  • 街歩き
  • 雑記

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年4月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2006年8月
  • 2006年3月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
01cd7b8147c238ecd7130f022dc9bc89

萱場敏寿

プロフィール

クリップボード01

株式会社VIRTUDE

仲介業務提携
城南の不動産

8go65mgmrsbtpte9fez1_400x400

ゼロ   マンション

お得な
マンション購入

Count per Day

  • 238369総閲覧数:

Copyright © USQUA-RE CONSULTING All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • TOP PAGE
  • 新着情報
    • 更新情報
    • Tweet
  • 取扱物件
    • 物件一覧
      •  クラブアールアーバン鷺沼 新築分譲住宅
      • 代官山エーデルハイム 天然木リノベーションマンション
      • パークハウス常磐松 天然木リノベーションマンション
      • 藤和三田綱町ホームズ 天然木リノベマンション
      • アクシア麻布 天然木リノベーションマンション
      • NK麹町コータース 天然木リノベマンション
      • 番町千鳥ヶ淵アビタシオン  天然木リノベマンション
      • 東急ドエル・アルス音羽Ⅱ
      • タワーレジデンス四谷 天然木リノベマンション
      • 本羽田住宅 リノベーションマンション
      • D’s court 鶴見Ⅴ 新築分譲住宅
      • D’s court 岸根公園 新築分譲住宅
      • D’s court 阪東橋Ⅱ 建築条件付き分譲地
      • 大森西3丁目 建築条件なし売地
      • 横浜市鶴見区セルフリフォーム一戸建
  • 不動産コンサルティングについて
    • 公認不動産コンサルティングマスターとは
    • コンサルティングメニュー
      • 初めての住まい探し 
      • 不動産売却相談    
      • 不動産市場価格調査
      • 個人の不動産取引 と セカンドオピニオン
      • 借地・底地
    • 不動産コラム
      • 不動産市況考察
        • 不動産市況考察 2022年4月
        • 不動産市況考察 過去分
      • 不動産取引と成年後見制度のノート
      • 不動産特定事業法等のノート
        • 不動産特定事業法のノート 1
      • 借地権に関するノート
      • 競売・任意売却に関するノート
        • 自分用メモ 国税庁法令解釈通達         第18条関係 質権及び抵当権の優先額の限度等
  • 住宅購入資金計画
    • 住宅ローン相談
      • フラット35 親族居住用
    • 住宅ローンのメモ
  • Daily impressions
  • 鶴見区神社
  • 過去の取り扱い物件
    • 終了物件 土地編
    • 終了物件 戸建編
    • 終了物件 マンション編

お問合せ先

神奈川県横浜市鶴見区岸谷4-27-14-415
090-3524-0523
kayaba@usuqua-re.com
受付年中無休 10:00~20:00
PAGE TOP