いいのか悪いのか@日本橋20241119

どんどん田舎のおっさんになっていて、千代田区とか中央区と聞くだけで怖いところじゃないかという程度に仕上がってきているのだが、珍しく夜の日本橋なんぞ通ってしまって、そこそこきれいじゃんと思ったのでありました。
日本橋と言えば高架の下ってのがイメージだけれど高速を地下にして景観をこさえるらしい。
この状態でも外国の人が記念写真撮っていたのできれいになるのはいいことなのだろう。
教科書で習った五街道の起点なんだしね。
東京というのは城下町で整備されたから極めて道路がわかりにくい。中山道にしろ東海道にしろまっすぐ放射状になっていないし、現代の名前も付けられていたりなので、この際JRみたいに街道ごとにい色決めて舗装すればいいのにとか思ったり。

それにしても何なのこの工事はって感じでありました。
何があったか全く思い出せないのだが、まさに見上げる建物やらあちこち全面工事中。
全部できて、高速地下化したらそれは整った感じになるのだろう。
それがいいかどうかはわからない。
日本橋もっとごちゃごちゃしててもいいんじゃない?等とも思う。

渋谷も新宿も東京駅もどんどん変わる。
自分もどんどん老いという意味で変わっている。
楽しみでもあり、これでいいのかという感傷もある。まあ知ったことではないけれど。

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました