
イスラエルの戦闘が一向に収まる気配がない。トップが国連出かけて演説したうえで「偽善」だと不満ぶちまけたらしい。偽善でも戦争よりましじゃねえかと思うのだが。
イスラム勢力を完全に敵に回して殲滅することもできないのに、アメリカが助けてくれると思ってるのだろうか。陰謀論的にはアメリカはユダヤ資本が牛耳ってるからそうなのかもしれない。
とはいっても、原爆投下を正当化するあたりから無理筋の国だと思うけど、ここでダブスタでへますると覇権を失う可能性高いのではなかろうか。
もはやイランは後には引けなくなってると思うし、ヨルダンだってエジプトだってわからんし、サウジはここぞとばかりにアメリカの足元みてきそうだし、ネタニエフってバカなのかと思う。
考えていることを公の場で話すということは、考えているということと雲泥の差があるし、ましてや行動に移したら考えていることなんか関係なくなる。行動と結果で自分以外は判断するだろう。
そんなことを最近なんか本で読んだ気がする。
結局殺し合いしてるんだから人類の進歩なんてそんな程度なんだろう。
そんなこととは関係なく、大森町の現場はもうしばらく、専任での取り扱いになりました。
もちろん業者さんとの約束なので宅建業法上の専任ではないけれど、他には販売させていないという意味です。
涼しいくらいならいいけれど急に寒くなるとまた困るな。こっちは終わりはある程度決まっているのだが、世界の紛争戦争は終わりが見えない。
地殻変動があるかもしれないね。これもまた困るなぁ。