たまには役に立つかも@鶴見20230819

自分が歳食ってきたってことは兄弟も同じで、弟君たちも定年が意識される年齢になってきている。
僕と違って真面目なので二人の弟とも大きな会社に勤めていて役職も務めて老後の不安もさしてないだろう。どちらも嫁さんが女兄弟しかいないのでどうするのだろうとは思ってはいるが、経済的に問題がないのでちゃんとするだろう。
一番頼りなくて危なっかしいのがバアサンといるのでそこが問題ではあるが。お盆で実家変えるという人もいるでしょうが、僕の場合うちが実家です。

まあそういう時期なので少し相談されて、今の住まいをどうすべえかということ。そうすると銭に結びつかない分ちゃんとしなきゃと諸々調べて、知識武装しろよという話をした。
皆が知ってるような超一流の企業に勤めていても住宅不動産はチャンスがすくないから、どうしても知識と実戦経験が足りないんだよね。

普通自分の経験がない部分を補ってもらうためや、情報を得るために専門家に聞くとき「無料」が当たり前とは思わないというのに、ネット等では不動産屋が仲介料とるのは不当みたいな言動を散見していてアタマおかしいと思っているのだが、さすがに弟はタダでもいいかな。

いくつか問題はあるものの、金も判断力もきちんとしてるので何とかなるが、嫁さんの実家のことは指摘しておいた、気を付けないと道路がやや問題含み。当面問題にはならないがあまり先送りしないでやっつけてしまったほうがいい内容。あとは弟君の判断次第かな。

末の弟君はどうするのかね。転勤ばかり嫁さんの実家に最終的にはいくのだろうか。
それより僕はどうするのでしょうね。全く読めない。
健康でいることだけ心がけよう。

  購入・売却相談、借地・底地問題、不動産相続、資産活用相談

お問合せは下記ボタンからお願いします。

◇ 取扱物件の内見希望ボタンがない場合こちらからお願いします。

◇ 初回相談は無料です。

◇ ご相談エリアは原則として 東京・神奈川です。

◇ お電話の場合 090-3524-0523
 (電話受付可能時間 10:00~21:00)

◇ 問い合わせ先住所 
  〒230-0078 横浜市鶴見区岸谷4-27-14-415

◇ 不動産仲介業務は株式会社VIRTUDE【東京都知事免許(3)第93343号】と提携して行います。

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました