クワガタムシ その2
いや本当にどうでもいいことですが、外廊下で拾ってきたクワガタムシ、花台のプランターで放牧とか言ってましたが、今日もまだ逗留中でありました。
柵というか、かごに入れてるわけじゃなくて、単に放してどこか行けよ!って思っただけなんですが、雨のせいもあるでしょうし、餌なんか用意しちゃったんで今のところ居ついてます。
ということで今朝はリンゴとハチミツでまたもや同じもの食べてるボク。
面白いのはバアサンの反応で、ゴキブリには親の仇みたいな態度なんですがクワガタには妙に憐憫の情を抱いているようであります。
似たようなもんだと思うんですけどね。
こいつはオスなんで、餌と危害の心配のない住まいがあると、冒険に行かず子孫を残せないのではないかと心配になります。
うちの息子たちもそろそろお年頃なんですけどね、どうするんだろ。
ゴーヤもようやく伸びてきて何とかグリーンカーテン間に合いそう。
バタバタと仕事来てるので室内でちらっとめでるモノがあるのはいいなと思ってます。
2020/07/18
購入・売却相談、借地・底地問題、不動産相続、資産活用相談
お問合せは下記ボタンからお願いします。
◇ 取扱物件の内見希望もこちらからお願いします。
◇ 初回相談は無料です。
◇ ご相談エリアは原則として 東京・神奈川です。
◇ お電話の場合 090-3524-0523
(電話受付可能時間 10:00~21:00)
◇ 問い合わせ先住所
〒230-0078 横浜市鶴見区岸谷4-27-14-415
◇ 取扱物件の内見希望もこちらからお願いします。
◇ 初回相談は無料です。
◇ ご相談エリアは原則として 東京・神奈川です。
◇ お電話の場合 090-3524-0523
(電話受付可能時間 10:00~21:00)
◇ 問い合わせ先住所
〒230-0078 横浜市鶴見区岸谷4-27-14-415