久しぶりに山手線@代々木20241117

体調崩したというのもあるけれど、現場と事務所と自宅で、行動範囲がものすごく狭くなっていて気づけば久々に山手線使った。
お仕事的には大井町線・田園都市線・東横線・小田急線はそこそこ使うけれど、都心に行ってないのかと思って振り返ると大江戸線・副都心線のおかげであまり山手線使わなくなっているようだ。
都心は地下鉄の方が便利はいいのだけれど、景色が見えるという意味だけではなく山手線は世の中が感じられるような気がした。すごい田舎者になっています。

代々木駅で降りるというのも久しぶりであった。
変わらないのは小田急の踏切だが、代々木の北口はそんなに変わってないのかな。
代ゼミに行っていたのは(1年間で数回だったが)45年前であるし渋谷でせき止められていたのであまり記憶もない。お仕事で代々木はどちらかというと千駄ヶ谷の物件のときは使ったなぁという程度だし、そもそも車が多かったし。

これから数年の間激変の予感はあるがどこまで対応できるのだろう。
変貌する風景の中で感傷に浸ったりしているのでありました。

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました