充電@鶴見20250610

今日は体調思わしくなくてお仕事にならなかった。
机に向うとなんだか目が回るような感じ。多分なんだが「目」のせいの気がしてきている。
このところ急速に見えなくなっているのである。と言っても明るさとかでなくて単純にピントが合わないので老眼の進行ということなのだとは思う。中近用の眼鏡をかけているときはいいのだが、めんどくさがりなので、マッサージチェアとかベッドとか行くとこすべて100均の老眼鏡おいてあって、適当に使いまわしているのがよくないのかもしれない。
100均もバカにしたものではない久手相当役に立っていたのだが、それ以上に度数が必要なくらい悪化しているのは間違いない。やはりせっかく作ったので中近使うべきなのだろうな。
もう首からぶら下げておくしかなさそう。

そんなわけで文字を読まなくて済むことを少しだけ。
ゴーヤの苗をこれ以上間引くのが嫌になってきたので、プランターを一部植え替えてゴーヤその4を作成。その1とその2はすでに西側の守りにつくべく花代に出征されているので、バルコニー面の東寄りにワイヤーを適当に張った場所を作詞してそちらに移動。
この部分はバランがが腰壁になっているので少し日当たりが心配ではあるが、その分風は直接当たりにくい。
梅雨入りもしたようだし何とかこの期間に伸びてくれてグリーンカーテンになってくれること期待。

サボテン君も第2波が咲いてくれて、日々見ていると多少は気がまぎれる。
あまり考えても仕方がないし、せめて死ぬまでは健康で過ごさねば。

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました