
今日は開き直ってのんびりしようと、お昼に魚徳でお寿司買ってきてバアサンのお昼に供して、夕飯は適当に何かチンしてやり過ごそうと本でも読もうなど思っていたら、弟君がとんかつ弁当買ってくるという話になって、夕方来るつもりでいたら昼飯終わったくらいやってきた。
どうやらバアサンがキュウリがなったので分けてあげるからおいでとか言ったらしい。
そんなわけでもう少し様子見るかと思っていたきゅうり収穫。初めてなのでなんだか不思議。
分けてあげると言っても食べられそうな大きさまで行っているのは2本しかないんだけど。
それでも小さなプランターできちんと身を付けてくれてありがたい。
主たる目的はグリーンカーテンなのだが、ゴーヤに比べて葉は大きいのでいいかもしれない。
自分の部屋の窓は腰窓なのでちょっと無理かな。
キュウリ1本でとんかつ弁当はわらしべ長者過ぎるので、到来物の羊羹(末弟から送ってき他仙台の銘菓)どうせ食べないし、それとお寺さんのお供物の護摩ふりかけ持たせたが、どちらも買ったものでないのでなんだか悪かったかな。
晩飯の問題も片付いてしまったので、少し買い物などに出かける。
帰宅すると三日月が赤く美しい。夏至も過ぎてこれから夕方がいい時期になっていく。同時に西日の恐怖が続くわけのである。
ゴーヤ君早く育ってほしい。
5月6月思ったように進まなかった分が7月8月で積み残しみたいにピークがやってきそうではある。
業者向けの重説歯抜けや間違いがあいのはもちろん体裁もきちんとしないと甘く見られてしまうので慎重になる。そこまでいるかってくらいやっておかんといけない。
まとまってくれるように相方をバックアップしつつ、自分の案件も動かないといけない。
先日の熱中症もどきもあるし用心していかんとね。