
え、来週16日にアポイントですか?という事態になった日であります。大丈夫なのかな。都内だから何とかなるだろうとは思うけど。
考えてみれば当たり前なのだが、7月から8月の盆休み前はお仕事的には最も低調な時期なのである。
しかも今年は数年ぶりに行動規制が緩和された夏休み、みな浮かれて出かけるからおうちのことなんか考えている暇はないのだ。
ヨーロッパなどでもオーバーツーリズムが問題になっているようだ。
日本の場合、とにかく長く続いたデフレ傾向と円安で、諸外国から見てとても割安に楽しめるようになっているせいか、どこに出かけても外国人だらけ。先日渋谷ハチ公前で写真撮るための長蛇の行列見てぎょっとしたが、渋谷に行った記念写真には一番いいものね。
僕が若いころ東南アジアに行って物価は安く感じたし、円がそのまま使えたりしたのでお金持ち気分になったけれど、今は逆になっているうえに当時のアジアの国よりは今の日本は清潔だし安全だから、そりゃ大挙して来日するよ。
見方を変えれば、今の日本はものすごいチャンスが来ているってことなんだ。安くて比較的勤勉な労働力があり、治安もいい。資源こそないけれど技術力はまだそこそこあるのだから、海外で生産している場合じゃないと思う。
そのうえ南北に長い島国だから、様々な観光資源もあるし、辺境の地だから諸外国から見たら文化的にも興味のある観光資源も豊富。そのうえ王朝の歴史考えればほぼ世界最古の国。日本を見ずして何を見るのか手宣伝すればいいのに。
翻って自分はどこかに行く気力も経済力もないので部屋で本を読む夏になっているのでしょんぼりしてる。7月初めの忙しさもなんとなくしぼんできてお仕事も小休止だし。
台風来て予定の変更余儀なくされてる人には申し訳ないくらい関係しない。
用心して涼しくなること期待しよう。
購入・売却相談、借地・底地問題、不動産相続、資産活用相談
◇ 取扱物件の内見希望ボタンがない場合こちらからお願いします。
◇ 初回相談は無料です。
◇ ご相談エリアは原則として 東京・神奈川です。
◇ お電話の場合 090-3524-0523
(電話受付可能時間 10:00~21:00)
◇ 問い合わせ先住所
〒230-0078 横浜市鶴見区岸谷4-27-14-415
◇ 不動産仲介業務は株式会社VIRTUDE【東京都知事免許(3)第93343号】と提携して行います。
コメント