
朝晩ずいぶん寒くなって、ついにストーブ出してしまった。
ストーブつけて半袖短パンで過ごしているというのも変なのだが、いくら古くてもマンションだとそこそこ断熱性はあり、今は空き家の実家のような木造住宅とは寒さが違うのだ。
マンション暮らしの方が長いので自宅で過ごすときはほぼ短パンである。
そのまんまの感覚で現地販売に薄着で行くから調子狂ったのだろう。
今日も大森町だったが、肌着含めて5枚着こんでいった。歩いていると暑くて仕方がないが、現場で待機しているとちょうどよかった。今日は手袋いらないくらいだったのもあるが。
日石の社宅は確か5棟あったと思っていたが、2棟になっていて、1棟は足場懸かっているのが見えた。
なにになるのか知らんが、家から見える紅葉なのであまり木を切らないでもらいものだ。
だいぶ色づいて今いい感じである。
ニュースであちこち紅葉見せつけられると旅行に行きたいなとは思う。
バアサンは「行っておいでよ」などときやすく言うが、留守の間に何かあったら困るので遠出はできない。
今日も帰宅したら家の中が妙に焦げ臭い。どうやら鍋でシイタケゆでてて焦がしたようだ。
幸い今のガステーブルは過熱すると消えてしまうので、ガス報知器が「火事です!」と鳴って気づいたときには煙だけで火は消えていたらしい。
おかげさまで、夜中に鍋を金ブラシで磨く羽目になった。
それでも少しずつ自分の体調は戻っている気がする。
やる気はあまり出ないのだが、体が動くようになってきた。
11月後半はなんだかやることも溜まってしまってどうしようと思っていたが何とかなりそうだ。
カラダと相談しながらほどほどにやっていく。
それにしても日本人なら、伊勢神宮・出雲大社入っておきたいな。
富士山登頂は厳しそうだが、それくらいはとも思う。
来年以降のこと考えても仕方がないけれど。