思ってたのと違う@ダウ20241107

えっそうなの?という感じです。
トランプでどうしてダウがこんなに上がるのかよくわからない。その程度の経済認識であります。
トランプは戦争せずにディールで片付けると思っているってことなのかな。
ぼくは全然そう思っていない。
たとえトランプがどんなに力を持っていると思い込んでもアメリカの軍産と金融資本はそんなのことで態度が変わるとは思えない。

今のアメリカにっとって一番大事なのは多分ドル基軸を維持することで、イスラエルにべったりでイスラム諸国全部的に回してドル基軸が揺らぐことは避ける力が働くんじゃないか、そう思っている。
今の日本も税制面で債務クソヤバいがアメリカだって相当ヤバい。ドル基軸崩れたら大変なことになる。そのために大統領に一人や二人どうなろうと関係ない。
トランプは自分の保身のためにブラインドかかっていると思う。議会襲撃というのは民主主義の否定だし、今はとりあえず民主党がしくじっているけれどさすがにあれは、国家にとっては反逆だろう。

ガザでのパレスチナはやりすぎだし、ディールできる話でもない気がする。プーチンもドル基軸崩す手前まで来ていると思っているから簡単にはいかない。中共は習近平がやや抑制されている感じするかラむしろ台湾進攻あるかもしれない。
そんな時アメリカの手段は決まっている。トランプが抵抗できるかどうかじゃないかなんて想像してる。

少なくとも就任できるかどうか見極めた方がよさそう。物騒な話だけれど。

アイキャッチはWikipedia ©Arnoldius

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました