
一応休みなので少し朝寝坊していたら、バアサンはデイケアに出かけて部屋の中はしんとして、一瞬焦った。まさか寝坊している間に、何かあったらまずいのであります。
、カバンも靴もなかったので行ったのだろうと解釈してモソモソと動き始めたが、最近は休みだと思ってたいていのことを放置していきやがる。
洗濯ものも、夕食の炊飯の支度も何もやってない。朝ものすごく早く起きるのにやらないというかできなくなってきている。まあ卒寿になるし無理もない。ボケていないのは助かっている。
洗濯機ガラガラ回している間に、青椒肉絲的なものとナスと豆腐のみそ汁の準備、ポテトサラダの出来合いのパックに玉ねぎハムきゅうりリンゴと胡麻ドレッシング足してそれらしくして、ゆで卵しながら米を炊飯器にセット。洗濯機ピーピーからの物干し。まさに主夫。これで1時間半くらい。
お仕事のどうしても今日の連絡して、買い物かねてぶらぶら出掛ける。
隣の京急社宅跡地「プライム横浜岸谷」の工事はほぼ完了していて、おそらく内覧会もやってるんじゃなかろうか?土日おらんので知らんけど。売れ行きはどうかわからないが、東京のマンション価格が軒並み新築1億超なので、京急とはいえ駅8分、花月園公園徒歩1分、JR鶴見まで徒歩18分で6000万円台は今時としては割と買いやすい価格帯かもしれん。眺めだけはウチの方がいいぞ。
115世帯一気にご町内が増える予定で、子供もワサワサ増えるだろうから賑やかになるのは好ましいと僕は思っている。何しろ今は週に一度くらいは救急車が来る高齢化地帯なのでいろいろな世代がいた方が良いと思うだけだが。
公園入口の枝垂桜も何となく芽が出てきているような感じ。桜の開花時期に引越ししてくるのだが、休みもあまりかぶらない僕のラジオ体操には邪魔にならんし。
小さい子ども増えるとみるのも楽しみ。
2月は日にちが足りなくて月内間に合わないかもしれない案件もあるし、さらに祝日もまだある。
粛々とやるべし。