暖かい日@北区20250301

暖かい日でありました。
マンションの内見で赤羽の台地の物件へ行ってきたのであります。
三田線で行けるので乗り換え自体は楽と言えば楽なのだが、いかんせん距離そのものがかなりあって時間はかかる。三田で乗り換えるのは久しぶりなので帰りは麻布ラーメンと頭に浮かんだが、そもそもそんなにうまいというわけでもないがなんでだろうとモヤモヤしながら本蓮沼で下車。中仙道沿いの雰囲気もまた久しぶり。
物件はなかなか良いロケーション。台地上でバルコニーからの眺望も良好。ステージングしてあるので室内の雰囲気も良好。三田線のみのアクセスというのが少し弱いかもしれない。
JRの駅の規模と比べればやはり商業施設などは見劣りはするが、住環境としてはむしろいいかもしれない。

そういえば、自宅隣の新築マンション全110戸の入居が始まったみたい。
駐輪場に自転車がちらほら、カーテンのついた部屋も出てきた。お子さんのいる家庭などはこれから年度替わりで一気に入居してくるかもしれない。同じ区画ともいえる範囲で300人くらい人口が増える。
自動車の出入りや自転車も増えそうだ。
築年数の経過したマンションはある程度住人の年齢が上がっているので静かだが、子育て世代が増えるとにぎやかというかうるさくなるだろう。楽しみ半分あんまり騒々しいと慣れてないから不安もある。
何しろうちのマンションは毎年オーナーが1割近くなくなっているという超高齢化マンションなのである。
夜中の救急車には慣れたが子供の歓声はどうだろう。

来週はまた一度さくくなるらしい。これで寒波も終わりになるのかな。
桜の季節がやってくる。楽しいことばかりではないな。

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました