暖かだったけれど@鶴見20241127

今年は真夏の暑さから一気に寒くなったので体調崩したのだと思うが、今日のように急に暖かいと服装の調整が難しくて肌着は汗でぐっしょりになってしまって困ったものである。
せっかく開通したので公園の道を通ってまだオープン前の小公園やURが整備する予定のあたりを初めて通った。場所によっては初日の出が拝める場所がありそうだ。
花月園公園はかなりの人が集まるのでヴューポイント知らないとよく見えないから意外に穴場かとも思うが、何せ雑草が茂っているのと、まだ入れないフェンスの中の方が良さそうなのは残念。
もう鬼も笑わない時期になったと思うけれど、今年も京急初日号運行しないようだ。花月園公園からの初日の出になるかななどと思いながら買い物に行く。

 個人的には今年はあまりうまくいかなかった年ということになりそうだ。でかい案件の解約は結構響く。それほど一生懸命やってるわけでもないのに生きていられるのは周囲の人のおかげである、感謝。
自分の案件になると「正直不動産」になってしまうのか何としても纏めようというよりは、ユーザーの最善の選択って考えてしまうと無理はできないんだよね。
逆に会社勤めのときは会社の意志でやってるという逃げ道あったけれど今はそれはないので、自分の考えでこれは進めるかどうか?ってことで考えると難しい面が多々出てくるわけ。

 それ考えると仕入れの仕事ってのは大変だと思う。
時間と金額とを的確に把握して商談進めないと信用なくすと思う。
まあだから勤めでずっと仕入れって人はあまりいないのかもしれないけれど。多分精神的には販売より疲れる。身体的には販売の方がきついと思うけれど。

 いくつか不動産売却する予定の話は継続というかぼちぼちしてるって感じだが、それぞれ事情あるし、これでもっともっととなるとルート考えなくちゃいけないし。今更なんだかなとかも思う。
もう少しやるべきことを絞った方が良いのかなと思いつつ。
王将で焼き餃子とレバニラ炒め買ってバアサンにだす。この組み合わせは柔らかいので割と食べる。
食後は最近の定番、まいばすけっとのダブルキャラメルアイスクリーム。
今のところこんな感じで行くしかないか…

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました