
昨夜帰宅してからどうにも調子悪いので早めにやすんだのだが、今朝もどうにも調子悪い。食欲もないしなんとなくだるい。水曜日だからか?とも思ったがやはり暑さのせいなのだろう。
再起による寝苦しかったり寒かったり、うまく室温の調整ができていないところで疲れも溜まってきているところに、昨日の暑さ喫茶店の冷房との差で学っと来たみたいだ。
体調は悪いと意識しているときの方がむしろ気を付けているからマシで、今朝のようなあまりよくわからない状況ではカラダ休めるだけでは本当はまずいのかもしれない。加齢とともにふいに何らかの支障が起こる可能性も考えておく必要がありそうだ。
それでも昼からは何とか戻ってきて、よたよたと昨夜のやり残しの連絡その他を何とか終わらせて、自分よりさらにヨロヨロしているバアサン見て夕飯の支度はやることに。
宅配生協の冷凍品があると楽だが、調理してわかる生鮮野菜の少なさ。レタスもキャベツも一時の高騰がウソのような価格になっているのだが、二人しかいないと一玉買ってくると三分の一くらいはいたんでしまうから難しい。カット野菜は日持ちしないしね。
そんな状態をおもんばかってか昨年収穫したゴーヤのタネが芽を出した。買ってきた種はまだ芽を出さないのに、あまりよくない状態と思っていた種君が頑張ってくれているのはうれしい。
キュウリもだいぶ芽を出してきたし、日除けのほかに少しでも収穫あるといいな。
暑さは仕方がない、体を慣らして乗り切るのみ。