
事務所で対応しなきゃいけないことがあって、大井町で対処。
小所帯ながら自分以外の人間がいて、ぶつぶつ言いながら対処していると、誰かが何か言ってくれる。
解決に向かう意見ということではないのだが、自分以外の視点で見たらどうなのかは参考になる。
会議しているのではないけれどチームで仕事しているとそういう部分はあるな。
在宅が当たり前になってアメリカあたり商業不動産はヤバいらしい。事務所でやる意味がなくなっているのだろうか。アメリカで仕事したことないがイメージとしてデスクがパーテーションで仕切られて、個人的な作業優先みたいに思ってた。Googleとかなんかオープンスペースみたいなのをオフィス内にもうけるのが以前ニュースになったりしてたからそうなのかもしれない。
日本のオフィスはそれに比べれば大部屋で机並べてるイメージはあるな。
偉い人が窓を背に座って下々が島作って、隣の部署でさえ棚で仕切られてるだけで間仕切りはない。
そんなだから空気読まないといけないし、僕はとてもそれが苦手だったのであるが、いいところもあったんだろうな。
もう大きなオフィスで仕事することもないだろうけど、空間を共有しての作業は効率は下がることもあるかもしれないけれど、独断でのリスクは低減できる気もする。
まあ問題が解決したわけではないけれど沼にはまるのは回避ってところだろうか。
やるしかないね。
購入・売却相談、借地・底地問題、不動産相続、資産活用相談
お問合せは下記ボタンからお願いします。
◇ 取扱物件の内見希望ボタンがない場合こちらからお願いします。
◇ 初回相談は無料です。
◇ ご相談エリアは原則として 東京・神奈川です。
◇ お電話の場合 090-3524-0523
(電話受付可能時間 10:00~21:00)
◇ 問い合わせ先住所
〒230-0078 横浜市鶴見区岸谷4-27-14-415
◇ 不動産仲介業務は株式会社VIRTUDE【東京都知事免許(3)第93343号】と提携して行います。
◇ 取扱物件の内見希望ボタンがない場合こちらからお願いします。
◇ 初回相談は無料です。
◇ ご相談エリアは原則として 東京・神奈川です。
◇ お電話の場合 090-3524-0523
(電話受付可能時間 10:00~21:00)
◇ 問い合わせ先住所
〒230-0078 横浜市鶴見区岸谷4-27-14-415
◇ 不動産仲介業務は株式会社VIRTUDE【東京都知事免許(3)第93343号】と提携して行います。
コメント