
良くも悪くも次の総理大臣になる人が選択される日でありました。
初の女性宰相誕生かとヒヤッとしたした時間もありましたが、TVで誰かしらんが言っていたが、議員の中でのどちらがより嫌いか?みたいな判断結果らしく、嫌われ具合が高市さんの方が高かったということで、普段の行いでいかに業を積んでいるかみたいな見世物でありました。
石破氏は党内で議員からの人気がないらしい。そりゃそうだろうと感じさせる正論居士。
腹芸こなせてなんぼの世界ではよく言って生真面目、普通に見て頑固なオタクのように見える。
生産性のまるでない議員たちの中での好き嫌いなのでよくわからんが、臥薪嘗胆なにものかを成し遂げたかったのかもしれんという迫力で目つき悪いし匂わせはありそうだがどうなるのやら。
いろいろ旧習批判はするけど自分も世襲だし、鳥取島根の地域性も少し気になる。
公明党も代表変わるし、メンバー相当変わって何か変わるのかね。知らんけど。
それにしても高市氏有望で円安進んで株価急伸だったのが総裁決定直後にストンと円高・株先物急落で笑った。材料探してマネーゲームしてるんだろう。問題は結構そこにあったりすると思うけど。
実態と上澄みでの交わらない意識とか・経済力とか、世界中で国内外問わず起きている現象。
WW2以降のドル基軸・アメリカ中心の世界で、様々な状況の変化によりヒトの実態と経済がある意味分離してしまった結果なのだろう。
起業する人と、FIREとかいう人と同じ匂いがするのは、蜘蛛の糸つかもうとしているからかもしれない。ヒトより努力すれば成功する?なんて限らないし、正直者は馬鹿を見るのが世の常とも限らない。
本当は自分が食うもの自分で何とかして、健康で過ごせるのが一番いいのだろうと思う。
それが簡単なら毎日もう少し気が楽なんだけどな。
今日は霧雨の合間でラジオ体操はしてきた。ずっと座っているのが一番悪い、何事も。