自分がかわいい@いろいろ20250702

おっさんも還暦になってくると、今更自分のやり方が間違っていたとか思いたくないし、それでうまくいったときのことが頭に残って、失敗した時のことは記憶のなかでどんどん黒塗りして忘れてしまおうとしているので、ある意味ナルシスト的傾向が強まるのかなと思う。

多分、自分が間違っているかもしれないという気持ちをもっているかどうかはいつまでたっても大事なんじゃなかと思う。一人で何でもできるわけではなく協業して何事もやる以上、相手と相手のやっていることに一定の敬意を持っていないといけないと思う。

今更何言ってんだということではあるが、頼まれて動いたことでそれを尊重しないで、自分の都合で語られてもなんだよなと思うことがあったわけ。
依頼する以上、いろいろなことを自ら開示して、協力し合わないと頼まれたほうは、全部わかっているわけではないし、うまくいかないよな。

頼んだ方は結果が出ればそれでいいのかもしれんが頼まれたほうは二度とやらないと思ってしまう。常に自分より周囲が納得して利益を取ってもらってと思っていれば自然と話が集まってくると思うのね。

そんなことであまり自分をかわいがってはダメなんよ。

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました