草刈り@鶴見花月園公園20221010

体育の日のラジオ体操だん。
先週から花月園公園では草刈りが行われていて、この前もやったけどな?的な間隔ではあるが、いわゆる雑草は力強く伸びまくっており職人さんたちは斜面だから大変な労力で作業されていてきれいに維持するのも大変だわ~とみておりました。
僕は今時ではない喫煙家でありますが、小さな子供も芝生で遊ぶような花月園公園ではもちろん吸わない。
残念なことにポイ捨てされた吸い殻がたんに落ちていて、アタマの悪い人はいるものだと思っていますが、雑草止める手段はまさか除草剤散布するわけにもいかないだろうし費用もかかる話であります。

野草の花もそろそろ季節的に終了なのでかわいそうだが摘んでみて小さなガラス瓶にさしてみた
写真にとると結構立派であります、
この野草を何とか再資源化できないものだろうかねえ、バイオコークスとかいいと思うのだけれど。

太陽のエネルギーをうまく利用できればエネルギー問題は解決するのだろうし、放射能のリスクを解決する方法はなさそうなのでいちばんいいのは、化石燃料を使わない植物により固定化された炭素を効率よく使うことじゃねえかと思うのだが、どうもそういう方向では足りないのか話がメインストリームには上がってこないね。

国土で得られる食い物とエネルギーでやっていける人数、目標というか着地点決めてそこに向けて最適化するってのがいいと思うのだけれど、どうもそういう風にはなってない。今更産めよ増やせよってって無理だし、無理を通そうとするからおかしくなるのではなかろうか。

個々の人にできることは限りがあって、長い時間と世代のリレーでしかたっせできないこともあるよな、などと小さな花を眺めて思うのでありました。
今日も一日頑張ろう。

  購入・売却相談、借地・底地問題、不動産相続、資産活用相談

お問合せは下記ボタンからお願いします。

◇ 取扱物件の内見希望ボタンがない場合こちらからお願いします。

◇ 初回相談は無料です。

◇ ご相談エリアは原則として 東京・神奈川です。

◇ お電話の場合 090-3524-0523
 (電話受付可能時間 10:00~21:00)

◇ 問い合わせ先住所 
  〒230-0078 横浜市鶴見区岸谷4-27-14-415

◇ 不動産仲介業務は株式会社VIRTUDE【東京都知事免許(3)第93343号】と提携して行います。

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました