2018年7月30日 / 最終更新日時 : 2018年7月30日 Kayaba Toshihisa 雑記 間違い探し 先週のランチ どこが違うかわかりますか。なんか代わり映えしないですね。 共有:シェア印刷Tumblr
2018年7月22日 / 最終更新日時 : 2018年7月22日 Kayaba Toshihisa 不動産コンサルティング 雑な内容を掲載して経済誌としてはいかがなものか。 Googleのニュースで不動産のカテゴリをお気に入りにしている。 目に付いた記事が噴飯ものなので一言メモしておく。 記事のタイトルが 「実家は2020年までに売らないとヤバい」 文句がつけたいのはこの図だ。 […] 共有:シェア印刷Tumblr
2018年7月21日 / 最終更新日時 : 2018年7月21日 Kayaba Toshihisa 本日のランチ 本日のランチ #4 毎度おんなじに見えるランチですが、今日はサバのオリーブオイル煮なのですヽ(^o^)丿缶詰でなくレトルトパックでごみも少なくお手頃です。 西友で98円!サラダが30円引きで100円かな。合計200円で結構みためよし。 コン […] 共有:シェア印刷Tumblr
2018年7月15日 / 最終更新日時 : 2018年7月15日 Kayaba Toshihisa 不動産コンサルティング スマートデイズ ガヤルド サクト シェアハウスをめぐるインチキ話があちこちで火を噴いていて、騒がしい感じが続いています。 物件の図面見てると、昔の木賃アパートで西品川あたりに今でも結構建ってる、玄関・台所・トイレ共同、ふろ無みたいなのが多い気がします。さ […] 共有:シェア印刷Tumblr
2018年7月11日 / 最終更新日時 : 2018年7月11日 Kayaba Toshihisa 不動産コンサルティング 水災の記憶 平成11年 の夏 品川の二葉でマンション販売事務所にいた時のこと。それこそ経験したことのないような雨音とともに事務所の外側がなにやらおかしい。事務所は立会川を暗渠にした立会道路に面した木造2階建て店舗とアパートの併用の古 […] 共有:シェア印刷Tumblr
2018年7月10日 / 最終更新日時 : 2020年7月29日 Kayaba Toshihisa 不動産おやじの適当読書録 「里山資本主義 日本経済は『安心の原理』で動く」藻谷浩介 いつも通り100円になった新書本 「デフレの正体」でもいろいろ物議を醸した藻谷氏の書でNHKがくっついてる。 思うに映像による問題提起型の番組としては「絵」になるのだろう。 興味深かったのは木材の利用に関してだ。 以前、 […] 共有:シェア印刷Tumblr
2018年7月9日 / 最終更新日時 : 2018年7月9日 Kayaba Toshihisa 不動産コンサルティング 災害に思う 西日本の大雨水害はこのところ記憶にないほどの多くの方が犠牲になってしまった。不幸にしてお亡くなりになった方のご冥福と、所在不明の方の少しでも早い救出を祈ります。 多くの被害が出た、広島に関しては真砂土という土質が根本にあ […] 共有:シェア印刷Tumblr
2018年7月7日 / 最終更新日時 : 2018年7月7日 Kayaba Toshihisa 本日のランチ 本日のランチ #3 記録し始めてみるとほぼ毎日同じようなランチだと改めて感じる。今日は大根サラダに青シソドレッシング家で腐ってしまうことの多いバナナを1本持ってきて冷凍庫で近々冷やしておいた。 おにぎりは明太子と昆布久々にコーヒー牛乳 おに […] 共有:シェア印刷Tumblr
2018年7月6日 / 最終更新日時 : 2018年7月6日 Kayaba Toshihisa 本日のランチ 本日のランチ #2 本日は天気が悪く、湿度が異様に高い感じ。 こんな日はおにぎり。 おにぎりとコンビニフードは並べるとなんだかいい感じになるのが不思議。 サバ味噌缶詰とたこ焼き・人参サラダ・胡麻ドレッシング 大体400円。 チョコのアイスバ […] 共有:シェア印刷Tumblr
2018年7月6日 / 最終更新日時 : 2018年7月6日 Kayaba Toshihisa 雑記 行動の結果 人付き合いが嫌いである。誰かの気分に合わせて自分の立ちふるまいや言葉を変化させるのが苦手だ。 もし可能なのであれば、人の来ない川や海の近くで一人で本でも読んでいたい。食い物は最低限生きていけるのであれば毎日同じでもたぶん […] 共有:シェア印刷Tumblr