PR

MONEY

MONEY

住宅ローンの金利のこと

日経 FRBの引き締めが鮮明になってきた。様々な指標が2年以内にリセッションに入ることを示唆しているのだそうだ。FRBの自律的な動きは感心してどこぞの国のお追従ばかりの中銀総裁とはずいぶんと違うものだと思う。ただ、今回のCOVID19による...
MONEY

中共の不動産税の話題

NHK 中共が不動産税の導入を年内見送るとの報道。土地は国有で使用権だから建物に関してなのかどうかよくわからんけど、都市部の住宅はものすごく高額になってるからそこに課税して過熱感を止めたい意向は理解できる。 個人的に世帯数をはるかに超える供...
MONEY

「日本人の勝算」デービッド・アトキンソン

東洋経済STORE 相変わらずも周回遅れの読書であります。出版が2019年なので当然COVID19前であります。というか菅政権なんてまだどこにもなかった時期、安倍政権がブイブイ言ってるころであります。周回遅れで読むことのメリットはある程度結...
MONEY

住宅ローン 金利の選び方によるリスクってそこじゃない、という話。

「住宅ローン、金利上昇リスクに違い 固定型と変動型」(日本経済新聞WEB版記事) 読んで少し食い足りないというか、金利上昇リスクって見出しのわりに借り手側のリスク説明が足りないように感じた。図にまとめてあるのだけれど、金利上がると変動金利は...
MONEY

固定資産税評価変更

建築費の上昇を受けての評価基準の見直しそのものは当然の判断だし新築時評価が徐々に上がることは致し方ないことと思います。 再調達の時価を考えれば申し訳程度の引き上げです。 コロナで景気がどうなるかわからず、新築マンションの販売はストップ状態、...
MONEY

不動産を使って儲ける?

不動産と金融との垣根がどんどん低くなってきている。不動産の所有で満足できなくなっている。というか利用してより利益を拡大したい人は増えているように感じます。日本人=農耕民族から狩猟型の人が増えているのかな。住まいとはあんまり関係ないけど地方は...
MONEY

住宅ローンアドバイザー

今年の秋には取得しているはずの資格です。ファイナンシャルプランニングとは少し(かなり?)違いますが顧客のライフプランに合った住宅ローンをピックアップしてアドバイスする仕事です。今も別段そんな資格がなくてもできるんですが、住宅金融公庫の直接融...
MONEY

金利

このところ金利がさっぱり読めない。今住宅ローンを借りると3000万円借りて大体の人が選ぶのは3年固定特約付ローンでキャンペーンとか使って1.3パーセントくらいだから毎月均等88944円のご返済。もし金利が昭和60年並みの水準になると8.3パ...
MONEY

ローン

最近は「住まい」カテゴリーでも「不動産」のカテゴリーでも金融と不動産が非常に密接に動いています。不動産業と金融業の垣根がドンドン低くなっているんですね。お金のことに関してはこちらに書くようにします。
MONEY

銀行

銀行というところはお金を預かっている都合で預金保険に入っている。いま預金するとただみたいな金利であるが、銀行から見ると逆に預金する人はこの保険料との逆ざやで赤字の人。要するに貯金すればするほど銀行からはありがた迷惑なんですけど知ってました?...
PAGE TOP