何からやるか@鶴見20230126 いまだにシステム手帳落ち歩いてる。最近の若手見てると手帳使っている人は少なくなっている気もする。仕事柄現場にいる際に取引先に会うことが多いからそのせいかもしれないが、メモも予定もスマホにクリクリしてる人が多いように思う。一般の不動... 2023.01.26
寒かったね@秋葉原20230125 今朝はことのほか寒かった。昨夜は粉雪が強風に舞っていたけれど、一夜明ければほぼ快晴。空気はキンキンに冷えていて冷蔵庫の中にいるようだったし、アポの時間のこともあったが早起きして、いつも通りラジオ体操。肌着にポロシャツにジャージにウ... 2023.01.25
初雪だったかな@鶴見20230124 昨夜は帰宅時に粉雪が舞っていて、アスファルトの上、街灯に照らされてなんかヤバい事態になりそうな雰囲気だった。夜半は夜なべしつつ、気にはなっているが外を見ずに過ごして深夜ベッドにもぐりこんだ。朝恐る恐るドアを開けると太陽が。 この冬初... 2023.01.25
じわじわ進む@鶴見20230123 非常に寒い一日でありました。このところ朝起きるのが遅く、朝の家事仕事をするとラジオ体操に行く時間がなく仕事始めの時間になってしまうので、昼休み(在宅が多いから昼休みってのも変だけど)に花月園公園に行って40分ほど、ストレッチやらジョギング... 2023.01.24
直線@鶴見20230122 少し不思議な眺めだった。花月園公園から海側見るとまるで海が蜃気楼で見えているような色で一直線の雲の端っこ。気温のせいなのか気圧のせいなのか知らないけれどなんとも不思議な感じ。西側の山のほうにはなかったので、海と空気の温度差が原因な... 2023.01.22
寒かったいろいろ@鶴見20230121 今日は寒い一日でありました。朝方は風も強くて縄跳びできないくらいだった。ジョギングしてても遅いから風にあおられヨロヨロしてしまうのでほんとジイサンになった。風が強くて晴れた日遠くがよく見えて気持ちがいいのだけれど、今日の富士山方向... 2023.01.21
お試し@秋葉原20230120 加熱式タバコを初めて買ってみた。最近たばこ店の店内などに公共喫煙所があったりするのだが、よく加熱式タバコをキャンペーンの人が販売してることがあるのだが、あそこにずっといるのは気の毒になってしまい一つ進めば早く出られるのではないかと... 2023.01.21
歩く@学芸大学祐天寺20230119 今日も先日に引き続き目黒で歩いてしまった。といっても学芸大学から祐天寺なので大した距離ではないが。JR京浜東北が普段メインで使っているけれど、東横に限らず私鉄の駅間は短いな。鶴見から川崎まで歩く気にはならないけれど、並行している京... 2023.01.20
小間使い@鶴見20230118 朝バアサン「と」病院に行く予定だと思っていた。先日CT検査をしたので結果を聞きに行くとのことで昨夜タクシー呼ぶ時間まで聞いていた。朝起きたらなぜか僕一人で行くことのなっていて開いた口がふさがらなかった。水曜日は僕は一応休日にしてい... 2023.01.18
頑張るとは@鶴見20230117 最近、「頑張る」とばかり書いてるし、言ってるしで気になっていたけど、変な言葉なので語源見てみた。 1.「眼ーはる」見張りという説(なんかこっちっぽい)2. 「我ーはる」文字通り我を張る の二つあるらしい。第17回 『... 2023.01.17