クライマックスシリーズは横浜が下剋上を果たして、地元民としてはとりあえずめでたいです。
どうも「ディーエヌエー」という名前は言いにくいのでこの際、報道等は横浜で統一してもらいたいと思ってます。
NHKは固有名詞の呼び方はかなり厳格なルールがあるように感じます。
企業名が入っていると公共放送としてはよくないということなのでしょうがそもそもソフトバンクとか楽天とか日本ハムとか避けようがないですから致し方ないと思うのです遺伝子のDNAと区別のつかないチーム名はなんとなく好きではありません。
というわけで ベイスターズがんばれ! と言っておきます。
そんな中、今日は書類づくりのための調査の準備(?)で時間がかかってしまいました。
宅建業は、何でもかんでも書面主義なので書類に事実関係を記載して、読み合わせして署名して押印してやっと一つの商談成立!になる、というか書類がないとなかったことにされてしまうというか、そんな仕事です。
そんなわけで様々な書類を作成しなければならないのですが、記載すべき内容が多岐にわたりかつ正確でない場合、業者がその責任で費用負担しなければならない場合もあるのでとても気を使います。
そのため、記載する内容を調査するために、どこに調査に行けばいいか、何を調べなければならないかを整理するだけでも意外と大変なのです。
特に今回作る予定なのは千代田区・・・そう日本の首都のその真ん中、まさに都会の中の都会というところです。
役所関係は、法律なども整備されていて問題の少ない行政区ですが、その分たくさんの規則・要綱があり、条例もやや特色のあるものもあるので確認するだけでもかなり時間を要します。
人によって異なると思いますが、自分の場合、すべての書類が作成し終わった状態を設定して入れ物を用意してから埋めていく作業方法なので準備が終わった時点で7割くらいの作業が終わった感じになりますが、ゴールが見えにくい場合この手法はあまりうまくいかないときがあります。
しかも、今同時並行で進んでいる案件は法律でなくて現地がややこしい。あるいは時間が決められていて拘束される。期日の決まったテストがある。などゴールがたくさんあってスペックの低い時分にはいっぱいいっぱい。
体力も年とともに落ちてなかなか続かない・・・
嘆いていても始まらないし今年も残り70日、ひとうひとう片付けて、ベイスターズのように決戦を突破したいものです。
2017-10-24
購入・売却相談、借地・底地問題、不動産相続、資産活用相談
◇ 取扱物件の内見希望もこちらからお願いします。
◇ 初回相談は無料です。
◇ ご相談エリアは原則として 東京・神奈川です。
◇ お電話の場合 090-3524-0523
(電話受付可能時間 10:00~21:00)
◇ 問い合わせ先住所
〒230-0078 横浜市鶴見区岸谷4-27-14-415
コメント