fbpx

豊中の国有地は不当に安いの?

 

こっちの方向に行ったらだめだよなぁと思ってる方向にどんどん行ってる。

 

国会議員とか銭勘定はできても、不動産のことはやっぱりそう詳しくはないのだな。
マスコミでコメントしてる不動産コンサルタントの切れ味もものすごく悪い感じ。
「こんなに安く売買してるのはおかしい」→「適正に処理しております。」
ここで終わってて、いきなり「政治家が口利きしてるに違いない」ってなって
「無礼者!」って突き返したと堂々と言われれれば、もう終了でしょう(笑
役所の答弁聞く限り、埋設物の処理費がかかることを見越して安く売却の契約→その部分の瑕疵担保は負わない、というのはあたりまえでしょう。
賃貸契約中に契約の目的が達成できないために、土壌改良の費用は支払った→賃貸契約上貸主の負担になるのはこれまた当たり前でしょうね。
金額が不自然とか、時系列的に不自然とか言っても、違法な取引と思えるところが見当たらない。
まず必要なことは、国有財産を役所の裁量で、市場で形成されうる正常価格より安く処分したということの事実確認。
国と取引した相手側の思想や信条はこの時点では関係ない。
その事実が確認されてから、違法なのかどうか、違法だとすれば誰が当事者なのか、ということの議論になるのと思うのだがなぁ。
今のところ「不当」な価格かどう自分にはわからない。
国会議員は事実確認を強く求めてるようだけど、どの程度本気なのだろうか?
マスコミはいきなり「疑惑」って騒いで問題の根っこが見えなくなってるし、煙幕張られて右往左往してる感じ。
タチの悪いのに絡まれた役所が苦し紛れで作ったシナリオのようだけど、そんなに簡単には崩れないのではなかろうか。
今後の事実の開示に期待します。
それはそうと我らのソーリは、身近に危険が迫ると早口でまくし立てるスネ夫みたいな話し方になるね。
危険がせまったら真っ先に逃げ出す雰囲気でなんか困ったひとだな。
 

JUGEMテーマ:不動産 売買

  購入・売却相談、借地・底地問題、不動産相続、資産活用相談

お問合せは下記ボタンからお願いします。

◇ 取扱物件の内見希望もこちらからお願いします。

◇ 初回相談は無料です。

◇ ご相談エリアは原則として 東京・神奈川です。

◇ お電話の場合 090-3524-0523
 (電話受付可能時間 10:00~21:00)

◇ 問い合わせ先住所 
  〒230-0078 横浜市鶴見区岸谷4-27-14-415

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました