2017年2月28日 / 最終更新日時 : 2017年8月24日 Kayaba Toshihisa 住まい インスペクション説明義務化まであと1か月 もう3月、早いですね。 4月からホームインスペクションが宅建業法上も重要事項説明が必要な項目に入ります。 しかし記事で見ると国交省もQ&Aを年度末目標にサイト開設とずいぶんおおざっぱです。 & […] 共有:シェア印刷Tumblr
2017年2月28日 / 最終更新日時 : 2017年8月24日 Kayaba Toshihisa 雑記 瑞穂の国 小学校 そもそも論 以前も少し計算したけど、路線価価格で考えると 件の学校用地の不動産鑑定価格がおかしい気がするけど誰もそのこと触れないね。 不動産鑑定士ってたぶんその土地のこといろいろ調査したうえで価格算出するでしょ。 &n […] 共有:シェア印刷Tumblr
2017年2月26日 / 最終更新日時 : 2017年8月24日 Kayaba Toshihisa 不動産市況 ホームインスペクションはどうなるのだろうか? 国交省はホームインスペクションについての指針を固めてきているようだ。 民間の認定のホームインスペクターという法令に基づかない職種が抜港する状況は役所にとって好ましいはずがない。 現在のホームイ […] 共有:シェア印刷Tumblr
2017年2月25日 / 最終更新日時 : 2017年8月24日 Kayaba Toshihisa 雑記 土地取引として疑問なんだけど この人の立ち位置よく知らないけど、この答弁きく限り森友学園との契約はスーパーオプション契約としか言えないことは認めてる。 しかも周辺は学校統廃合しなくちゃいけないような地域事情あ […] 共有:シェア印刷Tumblr
2017年2月24日 / 最終更新日時 : 2017年8月24日 Kayaba Toshihisa 住まい 灯台下暗しな話 「換気扇のライトが付かないんだけど電池切れてるのかね」 という老母の頼み事はいつもまるで独り言である。 帰宅が遅いから致し方ないがベッドの中からぼそぼそ言われることが多い。 &n […] 共有:シェア印刷Tumblr
2017年2月23日 / 最終更新日時 : 2017年8月24日 Kayaba Toshihisa 雑記 皇太子誕生日 今日は皇太子の誕生日である。 祈る存在として考えるとやっぱり「日本教」(そんな名前の宗教はないけど井沢元彦にならってとりあえずそう呼んでおく)の教祖の家元なのだな、と思える質疑応答であります。 […] 共有:シェア印刷Tumblr
2017年2月22日 / 最終更新日時 : 2017年8月24日 Kayaba Toshihisa 雑記 大阪の小学校の土地 JUGEMテーマ:不動産 売買 ハフポストの記事 第六感とか笑うしかない。 強請りタカリの常套手段じゃん。 以下想像 ごみとったらまた出てきたで~(# […] 共有:シェア印刷Tumblr
2017年2月22日 / 最終更新日時 : 2017年8月24日 Kayaba Toshihisa 雑記 液晶モニタ故障 三菱のRDT1710VMというとても古いモニターを使ってました。 最近 突然映らなくなっていろいろネットを漁ったのですが似たような事例が結構あるのですね。 電源知れた瞬間 1秒く […] 共有:シェア印刷Tumblr
2017年2月19日 / 最終更新日時 : 2017年8月24日 Kayaba Toshihisa 雑記 金消契約 本日は新宿のマンションご購入の金消契約でした。 いとこの家の内見が急きょ入ったのですが、O君に行ってもらって金消同席。 しかし金利安いですね。 10年固定で0.55%( ゚Д゚) […] 共有:シェア印刷Tumblr
2017年2月19日 / 最終更新日時 : 2020年7月29日 Kayaba Toshihisa 不動産おやじの適当読書録 「恨ミュシュラン」 西原理恵子 神足裕司 ベットに潜り込んで本を読まないと眠れない悪い習慣がある。 風呂やトイレ・ベッドで読むための濡れても折れてもどうなってもいい本がいくつかある。 最近は井沢さんの「逆説の日本史」がその座を長く占めていたが、部屋の模様替えとと […] 共有:シェア印刷Tumblr