
先日ヤフオクで落札した古めのnotePC。同じのを10年くらい前から使ってるので、換装した後のHDDに交換したら普通に起動した。バッテリも生きてるし、なんとSSD搭載のメモリ8ギガでありました。
おそらく前のオーナーは換装に失敗してgive upして新しいのでも買ったんだろうなぁ。
HDDからSSDに換装するときは同じ容量のものにするのであればパーテーションいじったりしなくていいので簡単なんで僕でもできる。もともとがたぶん500GBのHDDだったはずなのにSSDが285GBだった。それもCRUCIALなんで換装ソフトがたぶんバンドルされてないのね。
素人なんで簡単にできる方法とメーカー選ばないと・・・パーテーションの操作はやってみると結構めんどくさくてわからないのでありますよ。自分も最初120GBでいいかと思って始めたらわけわかんなくなって、結局サムスンの500GB買って換装したしなぁ。
SSDは手持ちが120GBとここに入ってた285GBなんでうまく換装できるかわからんがやってみることにしようと思う。そうすると第3世代i-5とは言えメモリ8GBでSSDだとオッサン程度の使い道であれば十分あと3年もっちゃう。windows10のサポート終わるまでこの子で間に合いそう。
手持ち品で間に合うと総予算が送料込み4800円なんで笑っちゃう額であります。
ヤフオクで購入なんて久々だったけどたまには当たりみたいのもあって面白い。
以前ジャンク品買って本当にゴミになったこともあるので、今回もパーツ代と思ってたのでラッキーでした。
残念ながら不動産にはあんまりそういうのはないのでちゃんと手数料払って売ったり買ったりしましょうね。不動産のプロがわざわざ手数料払って購入・売却するのに手数料なしでいい取引やお得に済ますのは至難の業なんだけどわからない人が多いのは困ったものであります。
購入・売却相談、借地・底地問題、不動産相続、資産活用相談
◇ 取扱物件の内見希望もこちらからお願いします。
◇ 初回相談は無料です。
◇ ご相談エリアは原則として 東京・神奈川です。
◇ お電話の場合 090-3524-0523
(電話受付可能時間 10:00~21:00)
◇ 問い合わせ先住所
〒230-0078 横浜市鶴見区岸谷4-27-14-415
コメント