公園の忘れ物
朝寝坊したので昼にラジオ体操。
いい天気でよかったのだけれど、ベンチにグラブや水筒。
あちこちにボールも転がっている。
そういえば週末は食べたアイスの容器やペットボトルが結構散らかっていた。
自分が子供のころの記憶より遊具はきれいになっているし、公園にある会館やトイレも建替えてきれいになってるのだが、そのためなのか自分が歳食ったせいか、なんだかそうした置忘れや散らかしっぱなしには違和感がある。
グラブや水筒だって買えば結構な値段するだろう。
そもそも子供の買い食いで、アイスクリームやジュースなんて簡単に買えなかったなぁ、なんて思う。
子供たちがまた遊びに来るまで、モノが無くならないとすれば治安がいいということだろうが、食べ散らかして帰ってしまうのはいただけない。
今年は公園のプールはやらないとのこと。
致し方ないが、時間は取り戻せないので子供たちの思い出の機会が一つ減るのは寂しい。
プールは僕の記憶の中では1時間20円。
帰りにおでんのちくわぶ買ってそれも確かそれくらいだった。今は普通の民家になってるけど。
夏がくる。
2020/06/29
購入・売却相談、借地・底地問題、不動産相続、資産活用相談
お問合せは下記ボタンからお願いします。
◇ 取扱物件の内見希望もこちらからお願いします。
◇ 初回相談は無料です。
◇ ご相談エリアは原則として 東京・神奈川です。
◇ お電話の場合 070-8403-0405
(電話受付可能時間 10:00~21:00)
◇ 問い合わせ先住所
〒230-0078 横浜市鶴見区岸谷4-27-14-415
◇ 取扱物件の内見希望もこちらからお願いします。
◇ 初回相談は無料です。
◇ ご相談エリアは原則として 東京・神奈川です。
◇ お電話の場合 070-8403-0405
(電話受付可能時間 10:00~21:00)
◇ 問い合わせ先住所
〒230-0078 横浜市鶴見区岸谷4-27-14-415