fbpx

暖かい@鶴見20230310

ヤハズエンドウ

陽が本当に長くなってきて、暖かい日でありました。
と、言ってもほとんど部屋で確定申告の処理をしてたので、単に夕方花月園公園に腰を延ばしに行ったらまだまだ陽が沈まぬということに気づいただけなんですけどね。
毎年のことだけど、細かい入出金が多いのにエクセルで単にメモしてるだけだから、まとめるのに時間がかかる。2022年度はやる気出してマネーフォワード契約したのにほぼエクセルから転記してなかった。そしてギリギリになってようやく取り掛かるわけなので大変なだけなんだよな。
2023年度はインボイスも始まるし電子帳簿保存法もあるのでちゃんとしなきゃ。

学校出て住宅・不動産の仕事に就いてから、会社勤めの時も含めてずっと独立自尊の一人親方的な仕事なんだと感じてる。だから会社に属してるときも今もやってることは自覚的にはあまり変わらない。
それなりの規模の企業にいるときは分業で歯車として精一杯回ればいいから割と単純だけど、規模の小さいとこはあれもこれもになって、自分でやるとなるとオールインなんで大変は大変。
誰にも指示されないし、組織内の役割はなくて全部取引先という点は気楽でもあり気を使うとこでもある。少なくとも仲間で同じような方向見て仕事してるパートナーというのは、内部の完全なメンバーというよりはいいかな。

年明けから市況はがらりと変わって厳しくなった。
厳しいときほど真価問われるかもしれんなぁなどと自分を鼓舞していますが、申告終わるまでは後悔の塊の時間を過ごすのだろう。
咲き始めた寒緋桜もいいけれど、じっと待ってる蕾もいい。
自分のペースで頑張るしかない。

  購入・売却相談、借地・底地問題、不動産相続、資産活用相談

お問合せは下記ボタンからお願いします。

◇ 取扱物件の内見希望もこちらからお願いします。

◇ 初回相談は無料です。

◇ ご相談エリアは原則として 東京・神奈川です。

◇ お電話の場合 090-3524-0523
 (電話受付可能時間 10:00~21:00)

◇ 問い合わせ先住所 
  〒230-0078 横浜市鶴見区岸谷4-27-14-415

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました