そりゃそうだよねって暑さであります。

夏休みの公園なのに誰もいない。腹をたぽたぽさせて上半身裸で走るおやじがいるだけ(僕です)
35℃を超えるとき、街中にいると実際には体温以上の熱気に包まれていることになり、耐熱が全く放散しないのだからオーバーヒートするのは当たり前なんだろう。
中東とかは恐らく乾燥しているからカラダを覆うことで汗を蒸発させられるから、何とか生きているのだろう。アタマをターバンで覆ったりヒジャーブつけたりするのもそういうことなのかな。
仕事部屋は午前中は何とかエアコンなしでも過ごせる程度なのだが、陽が西に回ると灼熱部屋になる。
ゴーヤと葦簀とカーテンで防御するようになって、ずいぶんと違う。やはり外側で遮熱するのが一番いい。古いマンションではあるものの西側にたまたま花台があって助かってる。
たまには豆知識。
最近のマンションや住宅はLow-Eガラス使って、快適さを向上させているかと思うのだが、Low-Eガラスは2タイプあるっての覚えておこう。
遮熱タイプと断熱タイプね。

マンションで西側に大きな窓がある場合でベランダとか花台とかで外側に遮熱するための何かを設置できない場合は、せめてガラスを遮熱(断熱じゃなくてね)だといいんだけど。デべさんそこまでやってるかな。戸建ての人はリフォームで変えてもいいし、新築の時はよく考えたほうがいいでしょうな。
昨日から葦簀にスプレーで水かけるとかやってるが、効果感じず。まあそうだよね。
何とか頑張る。
購入・売却相談、借地・底地問題、不動産相続、資産活用相談
お問合せは下記ボタンからお願いします。
◇ 取扱物件の内見希望ボタンがない場合こちらからお願いします。
◇ 初回相談は無料です。
◇ ご相談エリアは原則として 東京・神奈川です。
◇ お電話の場合 090-3524-0523
(電話受付可能時間 10:00~21:00)
◇ 問い合わせ先住所
〒230-0078 横浜市鶴見区岸谷4-27-14-415
◇ 不動産仲介業務は株式会社VIRTUDE【東京都知事免許(3)第93343号】と提携して行います。
◇ 取扱物件の内見希望ボタンがない場合こちらからお願いします。
◇ 初回相談は無料です。
◇ ご相談エリアは原則として 東京・神奈川です。
◇ お電話の場合 090-3524-0523
(電話受付可能時間 10:00~21:00)
◇ 問い合わせ先住所
〒230-0078 横浜市鶴見区岸谷4-27-14-415
◇ 不動産仲介業務は株式会社VIRTUDE【東京都知事免許(3)第93343号】と提携して行います。
コメント