COVID19 で保険も入れないかもなんだ?
コロナ感染経験者の保険加入、生保手探り
見逃していたんだけどそうなんだって日経の記事。
確かにまだ予後のことがよくわからないし、先日回復された方が「陰性なのに調子がわるく」て大学休学したなんて報道も見た。
一般の場合はいざ知らず、例えば新築マンションの契約後、COVID19に罹患してしてしまって、回復、でも団信加入できないとかなったら、どうなってしまうのか。
団信加入なしで組めるのは、一般的なのは支援機構(みずほなど内容により実行可能な金融機関はあるがハードル高い)なんで返済プランとか変わるだろうし、場合によっては借入希望額がショートするかもしれん。
中古の取引ならそこまで決済長くないからあまり関係なさそうな気もするけど、そもそも決済できなくなる可能性高いから手付流しかな・・・
新築マンションは契約から決済まで長期戦だからな。
いずれにせよ早く保険会社の対応が普通の風邪の様になってほしいし、そもそも流行が止まってほしい。アメリカ・アフリカはまだまだ沈静化しそうにないし、そこでまた進化して逆上陸とか嫌だね。
2020/06/28
購入・売却相談、借地・底地問題、不動産相続、資産活用相談
お問合せは下記ボタンからお願いします。
◇ 取扱物件の内見希望もこちらからお願いします。
◇ 初回相談は無料です。
◇ ご相談エリアは原則として 東京・神奈川です。
◇ お電話の場合 090-3524-0523
(電話受付可能時間 10:00~21:00)
◇ 問い合わせ先住所
〒230-0078 横浜市鶴見区岸谷4-27-14-415
◇ 取扱物件の内見希望もこちらからお願いします。
◇ 初回相談は無料です。
◇ ご相談エリアは原則として 東京・神奈川です。
◇ お電話の場合 090-3524-0523
(電話受付可能時間 10:00~21:00)
◇ 問い合わせ先住所
〒230-0078 横浜市鶴見区岸谷4-27-14-415