2019年10月19日 / 最終更新日時 : 2019年10月19日 Kayaba Toshihisa 未分類 住宅営業思い出話 その1 僕は大学では文学部しかもドイツ文学専攻の学生から就職活動の中で、食べる事に関する仕事をなんとなく第一志望的に考えていて、食品卸や製油会社、お酒メーカーなどを中心に活動していたのですが、当時でも4年生の夏休み頃から就職活動 […] 共有:シェア印刷Tumblr
2019年9月24日 / 最終更新日時 : 2019年9月24日 Kayaba Toshihisa 未分類 9月23日のツイート 今年のセリーグの優勝に感動した? おかしいとしか思わないのは監督が嫌いなためです。 posted at 14:33:52 はじめて住宅の購入を検討する時。何から始めてどこに注意するべきか、客観的かつ専門的な相談を行ってい […] 共有:シェア印刷Tumblr
2019年8月14日 / 最終更新日時 : 2019年8月25日 Kayaba Toshihisa 未分類 香港・台湾・朝鮮を不動産屋的に考えるその1 香港が大変なことになってきていて、さらにお隣韓国が訳の分からない動きを見せている。 盆休みでお寺などに行くと住んでる地域の古い家柄のお墓が並んでいて、公園墓地などとは違い室町時代からあるというお寺の古さと人のありようなど […] 共有:シェア印刷Tumblr
2019年7月31日 / 最終更新日時 : 2019年7月31日 Kayaba Toshihisa 未分類 不動産取引の瑕疵担保責任と消費者契約法 現在進行中というか終わったばかりの話で、忘れないうちに備忘録的にメモ。 今回の物件はかなり古い中古一戸建でした。購入は一般ユーザーが現金で購入。とても小ぶりの物件で、土地価格や建物を原価的に考えるとかなり割高なのだけれど […] 共有:シェア印刷Tumblr
2019年6月4日 / 最終更新日時 : 2019年6月4日 Kayaba Toshihisa 未分類 6月3日のツイート ◇横浜市鶴見区 #レイナハウス ◇JR鶴見駅 平坦徒歩18分/京急花月園前 平坦徒歩7分 ◇3LDKタイプ カースペース付 土地所有権 ◇外観デザイン性好評 インテリアも一工夫あり ◇3990万円 全10棟 最終1棟販 […] 共有:シェア印刷Tumblr
2019年2月4日 / 最終更新日時 : 2020年7月29日 Kayaba Toshihisa 不動産おやじの適当読書録 「ゼロ」堀江貴文 ホリエモンが騒動になっていたのは15年かもう少し前だったろうか、結果有罪判決で収監されて、娑婆に戻ったのが6年前になるのかな。当時は村上ファンドとともに銭ゲバみたいな扱いの報道が多くて、胡散臭いやつだなとしか思わなかった […] 共有:シェア印刷Tumblr
2018年7月1日 / 最終更新日時 : 2018年7月1日 Kayaba Toshihisa 未分類 配送料とか 築56年の家をリフォームしてみているのですが、ようやく2DKのうちの和室6帖の本来の壁下地がむき出しになるところまで来ています。 こんな感じ。 56年もたっている上に5m近い擁壁(のようなもの)の上に建ってますから傾い […] 共有:シェア印刷Tumblr
2018年5月17日 / 最終更新日時 : 2018年5月17日 Kayaba Toshihisa 未分類 イラっとする話し方 人間も長くやってるとものすごく自己中心的になる。 ある意味幼児期とさして変わらない状態ですね。 子供はまだまっさらだから、いろいろ初めてのことに出会って、その都度対応について学習していく。当然最初は拒否反応からはいらなけ […] 共有:シェア印刷Tumblr
2018年4月12日 / 最終更新日時 : 2018年4月12日 Kayaba Toshihisa 未分類 すこし先のこと 不動産に関するあれこれなのだけれど、もう少しすると一番日本の不動産にも影響を与えそうな気がするのでメモしておく。 不思議だったのは文革でパージされた本人の経験から見ても普通は、独裁・個人崇拝には反感があるのではないかと思 […] 共有:シェア印刷Tumblr
2018年4月7日 / 最終更新日時 : 2018年4月7日 Kayaba Toshihisa 未分類 マンション市況の雑感書き散らし 出典 日経2017/1/19 マンションの市況に影が差しているとの記事が出て久しい。 土地価格の高騰はとうにピークを過ぎているにもかかわらず、建築費が高止まりした状態で供給しているので割高感が強くなっ […] 共有:シェア印刷Tumblr