PR

春もきてるみたいだ@岸谷公園20240313

腰痛が久々にやってきて、あまり動きたくない状況ではあるし、確定申告も終わっちゃいないので家でカタカタとパソコンで転記作業していたのだが(しかし何十円の経費を転記するとか、どこぞの「不明」で済ませてのうのうとしている馬鹿どものこと考えると苦痛以外の何物でもない)、ヨーグルトがないということで、最低限の買い物がてら腰を伸ばしに、久々岸谷公園を通った。

花月園の桜がだいぶ切られてしまったのだが岸谷公園の桜はそのままだし、八重桜もあるしなのだが、あれ?八重桜咲いてない気がする。ソメイヨシノの蕾もまだまだでっせという顔つきである。
早咲きが1本だけ。あと少しかかるのだろう。
花壇は有志の方がきれいにされて花がたくさん。春はそこまでているのだと感じる。

COVID19の心配がほぼなくなって自由に動き回れるようになったせいでもあるまいに、やたらと賃上げだと姦しい。
戦争でフードショックといわれてしばらくたつが、幸いまだスーパーの棚が空っぽという事態にはなっていない。ただし値段はずいぶんと高くなった気がする。
バアサンの好みのヨーグルトはなんだかんだで2割以上高くなってる。自分のヨーグルトは生乳タイプからランクダウンして普通のヨーグルトにして同じくらいの値段。
あまり買い物しないタイプなのでモノの値段はよくわからないけれどタクシーも電車もみんな価格は上がってる。
紅海が通れなくなって、この上マラッカ海峡でトラブル起きたらどうなることやら。
今更のようだけど人材不足が鮮明になってきて各企業大慌てなんだろう。建設の現場で起きていることが世なのか全体で起きている。ものもある、道具もある、仕事は当然あるのにやる人がいない。

バブル崩壊後、人を人と思わないような経営・政治を企業も国もしてこなかっただろうか。
今、職場の若い人と言ったら平成バブル崩壊以降の生まれだろう。大体20代前半から30くらいかな。団塊の後の世代の子供たち、つまり我々の子供の世代。
世の中が大きく変わっていく中で割と苦労した世代だと思っているのだが、今更のようにその反動が来てるのではなかろうかなどとも思う。

それでも、何もしないよりはましだし何とかしなくてはいけないが、もう少し頭のまともな人がリーダーシップとることと、80過ぎて権力にしがみついているようなクソは早くリタイアしなきゃだめだろう。別にこの国では権力放しても殺されやしないと思う。
マイナスのエネルギーたまっていくのは、必ずしも悪いとは思わんが気分はあまりよくないな。
早いとこ明るい過ごしやすい陽気になるといい。

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました